![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:27 総数:535228 |
いきすく ふりかえり1年![]() ![]() ![]() 1年生は、元気に外で体を動かすことを考えてくれていました。 先日のおおなわ大会でも、寒い中元気に外に出ておおなわの飛びの練習をしていました。 また、この1年間でしっかり食べる力もつきました。 しっかり食べて元気に過ごしてほしいと思います。 今日の給食![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・鶏肉のゆず塩焼き ・切干大根の煮つけ ・赤だしでした。 今日の「鶏肉のゆず塩焼き」は、鶏肉をゆず果汁と塩に30分ほどつけこんでから、スチームコンベクションオーブンを使って焼きました。身がふっくらとしており、さわやかなゆずの香りとやわらかい塩味を楽しみながら、味わっていただきました。 たいよう学級 6年生を送る会の練習を頑張っています!![]() 2年生 インタビューをまとめました![]() ![]() 行っていない児童に、分かりやすく伝えることを意識して取り組んでいます。 発表会もあるので、頑張って取り組んでほしいと思います。 いきすく ふりかえり 2年生![]() ![]() ![]() 来年3年生になると、主食・副菜の量が増えるのでしっかり食べて丈夫な身体を作っていってほしいと思います。 今日の給食![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・チキンカレー ・ひじきのソテーでした。 6年生にとっては、小学校で食べる最後の手作りカレーでした。 味わって食べてくれていました。 ミックスビーンズが苦手な児童も頑張って向き合っていました。 カレン先生と英語の授業![]() ![]() いきすく ふりかえり3年 たいよう![]() ![]() ![]() 食べ物に向き合ってくれる目標でした。 今日の給食![]() ![]() ![]() ・ごはん ・わかさぎのこはくあげ ・春野菜のおかか煮 ・みつばのみそ汁でした。 春においしいキャベツ・たけのこを使ったおかか煮は、昆布だしのうま味と共に美味しくいただきました。 いくすく ふりかえり4年![]() ![]() ![]() 朝休み、中間休み、昼休みは、4年生は外で元気に遊んでいます。 |
|