![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:6 総数:205810 |
3年生 社会見学 京都タワー
京都タワーと梅小路公園に行きました。京都タワーからは京都の街並みを見下ろすことで,学習した平安神宮や大文字山などたくさん見つけることができました。
![]() ![]() ![]() 3年生 ポートボール![]() ![]() 3年生 共創学習
共創学習では障がい者への関わり方について勉強しています。学校のどんなところに困りがあるのか見つけることができました。
![]() ![]() ![]() 6年 サッカー![]() ![]() ![]() 5年 道徳「折れたタワー」![]() ![]() ![]() 「広い心とはどんな心なのかな?」と考えましたが、「何でも許してあげることが正解ではないのかも、、、」とクラス全体の交流でも深い意見がたくさん出てきました。 1年 道徳「学校のかえりみち」![]() ![]() みんなで話し合うことで「自分の心がすっきりするよ!」「相手に喜んでもらえると自分も嬉しくなる!」といった意見が出てきました。 5年 あいあい学習![]() ![]() ![]() くすのき 1年 秋の遠足![]() ![]() ![]() ゾウやキリンの大きさにびっくりしたり、ヤギとふれあったりと楽しい時間を過ごせました。 宮山小学校の1年生とも仲良くなり、栄桜小中学校に向けての準備もまた一つ進みました! 1年生 漢字の学習
ひらがな、カタカナに続いて、漢字の学習もどんどん進めています。
「土」という漢字は、なんて読むかな? 「ド」「つち」 どんな使い方があるかな? 「土ようび」の「ド」だね。 「どんぐりのドではないよね」 と楽しく学習しています。 ![]() 2年生 音づくりフレンズ
いろいろな材料を使って、音の出る楽器を手作りで作っています。
どんな音が鳴るのかを試しながら、意欲的に個性あふれる作品を作っています。 ![]() |
|