![]() |
最新更新日:2025/10/10 |
本日: 昨日:72 総数:874094 |
作品展鑑賞![]() ![]() ![]() 2年生の作品だけでなく、ほかの学年やクラブの作品のすてきなところをたくさん見つけていました。 体育科「おにあそび」![]() ![]() ![]() ふえおに、こおりおに、電子レンジおに、王様おに・・・など 子どもたちは思いっきり走って楽しんでいました。 参観・懇談会よろしくお願いします。![]() 2年生は生活科「広がれわたし」の学習で、今までの自分をアルバムやポスターなどにまとめました。ぜひ、子どもたちの発表を見に来てください。 懇談会では、2年生で成長したことや3年生に向けてのお話をさせていただきます。 1年間の子どもたちをまとめた写真をムービーにして、流そうと思っていますので、ぜひご参加お願いいたします。 作品展の準備
作品展の準備2
![]() 作品展の準備![]() ![]() ![]() 3年生 作品展の準備![]() また、28日(金)は、授業参観・懇談会があります。子どもたちの学習の様子をぜひ見に来てください。 また、懇談会では、4年生に向けての見通しなどについてお伝えします。今年度の子どもたちの学校生活の様子を写真にまとめた思い出ムービーもぜひご覧ください。 3年生 国語科「たから島のぼうけん」![]() ![]() ええとこみつけたい&じぶんつたえたい![]() ![]() ![]() 6くみは、生活単元学習「ええとこみつけたい」を28日(金)の参観授業で公開します。 当日の発表にむけて、1人1人が頑張って練習に取り組んでいます。10人みんなで力を合わせて、素敵な発表会にしましょう!! 保護者の皆様、28日(金)の授業参観後には懇談会があります。参観いただいた授業に関してや1年間の成長の様子、今後の予定等をお話しする予定です。授業参観と併せて、ご参加お待ちしております。 ふれあいサロンデー![]() ![]() ![]() ピンポン交流をしたり,百人一首,オセロ,将棋などを地域の人といっしょにして楽しみました。 育成学級合同科学センター学習 その3![]() ![]() ![]() 低学年グループ、高学年グループが合流して向かったのは科学センター屋外園にある「チョウの家」です。 「むっちゃ大きいなあ!」「大きいし、こっちに来たらびっくりするわ〜。」 温室内を飛び回るオオゴマダラやリュウキュウアサギマダラ等のチョウをみんなで観察しました。 その後は、みんなでプラネタリウムへ!! 「私の誕生月の星座は見えるかな?」「あれ?みずがめ座・・見えへん・・。」 星座や夜空の不思議にみんなでふれました。 |
|