![]() |
最新更新日:2025/10/04 |
本日: 昨日:590 総数:315821 |
卒業遠足
太秦映画村に卒業遠足に行ってきました!
あいにくの雨でしたが、とっても楽しむ様子が見られました♪ ![]() ![]() ![]() 卒業遠足
太秦映画村に卒業遠足に行ってきました!
あいにくの雨でしたが、とっても楽しむ様子が見られました♪ ![]() ![]() ![]() 6年 卒業遠足
グループ行動スタート!
立体迷路やからくり屋敷など、楽しいブースがたくさんありました。 子どもたちは、とても楽しんでいました! ![]() ![]() 卒業遠足
太秦映画村に卒業遠足に行ってきました!
あいにくの雨でしたがとっても楽しむ様子が見られました♪ ![]() ![]() ![]() 卒業遠足
太秦映画村に卒業遠足に行ってきました!
あいにくの雨でしたが、とっても楽しんでいる様子でした♪ ![]() ![]() ![]() 1年 きょうしつをかざろう
1年間を振り返って、入学してくる1年生のために教室の飾りを作りました。「春・夏・秋・冬」の絵を描いて、模造紙に掲示しました。
![]() ![]() 「学校はたのしいよ」のかいの準備2
輪投ゲの棒に得点を書いたり、クイズの絵を描いたりして、楽しみながら準備をしています。
![]() ![]() 「学校はたのしいよ」のかいの準備
来てくれる保育園の人のためにメダルを作っています。また、遊んでもらうための松ぼっくりで作ったけん玉も工夫をしています。
![]() ![]() 3月4日(火)の給食![]() (1)わかさぎのこはくあげ (2)春野菜のおかか煮 (3)みつばのみそ汁 春野菜のおかか煮はたけのこやキャベツなど、春に食べると特においしい野菜がたくさん使われており、新鮮な歯ごたえや独特の甘味などをよく味わっていただきました。 また、みつばのみそ汁には京北みそが使われており、地産地消の献立でもありました。 あらゆる面で和食を味わう「和(なごみ)献立」にふさわしい内容の給食でした。 保健委員会(最終)![]() ![]() 1年の活動をそれぞれ振り返り、来年度の保健委員さんへバトンタッチできるよう成果と改善点をまとめることができました。 また、成果の中では、「保健委員になったからスリッパを揃えることや、ハンカチ・ティッシュを持ってくることを意識できた!」と発表してくれた人もいて、とてもうれしかったです。 今年度委員会活動に頑張って取り組んでくれたみなさん、ありがとうございました! |
|