![]() |
最新更新日:2025/10/04 |
本日: 昨日:434 総数:315883 |
3年生 社会「事故や事件をふせぐ」![]() 2月10日(月)の給食![]() (赤)牛乳 ➀鶏肉とうずら卵のスパイシーいため ➁とうふと青菜のスープ 「鶏肉とうずら卵のスパイシーいため」には、にんにくやカレー粉などが使用されており、少し辛みのある味付けとなっていました。 一方とうふと青菜のスープはややうす味で、まろやかな口あたりのため、全体的な味付けとしても、とても調和のとれた献立でした。 生活科 学習発表会に向けて![]() ![]() 生活科 学習発表会に向けて
本番が近いので、真剣に話している姿が見られました。とても素敵です。聞いている人も、感想やアドバイスが言えるように、一生懸命に聞いています。
![]() ![]() 1年生 ドッジボール大会
体育委員会さん主催のドッジボール大会がありました。女の子の対戦も白熱していました。1年生でも、1歩前に踏み出して、遠くまで投げられる人がいました!
![]() ![]() ![]() 1年生 としょかんへいこう
楽しい図書館の時間、今日は、節分にちなんで鬼のお話を読み聞かせしてもらいました。みんなお話に引き込ませていました。
![]() ![]() 2年 生活「もっともっとまちたんけん」![]() ![]() 教室で発表の練習をしました。 お互いの発表を聞いて、 素敵なところやこうしたらいいよ、ということを伝えました。 「声がよく聞こえたし、クイズが面白かったです。」 「もう少しゆっくり話した方が分かりやすいと思います。」 子どもたち同士で発表をよりよくしようとしていて素敵でした! 2年 体育「すもうあそび」![]() ![]() お互いに押し合って楽しみました。 「膝を曲げたら力が入った!」 「お互い頑張ったから引き分けだったよ!」 力が入るコツを見つけたり、友だちのいいところを見つけたりしていました。 1年 としょかんへいこう
今日も図書館で本の読み聞かせをしていただきました。そのあと、本を借りて第二図書館で静かに読みました。集中して本を読む姿に感心しました。
![]() ![]() 1年 国語 いいこといっぱい、一年生
思い出をかいた紙を友達に読んでもらい、感想を聞きました。嬉しそうに読み合う姿に成長を感じました。
![]() ![]() |
|