京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up1
昨日:14
総数:471854
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

6年生を送る会

画像1
画像2
6年生を送る会でした。
1年生に名前を呼ばれ、照れくさそうに入場する6年生。
全校に向けて、感謝の気持ちを歌に乗せて届けました。

1年 6年生をおくる会

画像1
おくる言葉と歌「ジャンプ」、

とっても上手にできました。

これまでの感謝の気持ちをいっぱい届けました。


1年 帰りの会

日直さんの大きな声で「さようなら!」

土・日、ゆっくりとおうち時間を楽しんでね。

月曜日、また元気に学校に来てね!
画像1
画像2

1年 おはなしすごろく

できた人どうしで楽しんでいました。

笑顔いっぱいの教室でした。
画像1
画像2
画像3

1年 おはなしすごろく

今日はサイコロやコマを作ってみました。
画像1
画像2
画像3

1年 楽しい図書室

今日は1組・2組合同で図書室を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

6年生をおくる会

全校そろって、6年生の卒業をお祝いしました。

各学年からの出し物、

6年生の素晴らしい歌声…

とっても心温まるいい会になりました。

6年生の皆さん、中学校に行ってもがんばってね!
画像1
画像2
画像3

1年 おくる会の練習

いよいよ明日です。

これまでの感謝の気持ちをいっぱい届けられるといいですね!
画像1
画像2

1年 おいしい給食

新献立のふんわりだし卵が

とっても美味しかったです!
画像1
画像2
画像3

次の1年生に…

アサガオの種を少しだけ、

おすそ分けです。

素敵ないれものができました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

学校沿革史

朱八っ子のきまり

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp