![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:32 総数:337258 |
4年 ポスター発表会
総合的な学習の時間にポスター発表会をしました。
視覚障害、聴覚障害、身体障害の方や、認知症の方のお話を聞いて交流したこと、車イス体験やアイマスク体験をしたことを通して、障害のある方のくらしにはいろいろな困りがあることに気づき、その中から自分が「もっと知りたい」、「深く調べてみたい」と感じたことをインターネットや障害のある方への質問から情報を集めて資料にまとめました。また、調べていくなかで、私たちがなにげなく過ごしている町にも、障害をもった方は困りがあることに気づき、「自分にできること」、「だれもが住みやすい町」について考え、まとめて発表しました。堂々と自分の考えや調べたことを話していて、かっこいい姿が見れました。 ![]() ![]() ![]() 授業参観・懇談会![]() ![]() 今年度の授業参観・懇談会はこれで最後になりました。 子どもたちの1年間の成長の様子を見ていただけたと思います。 来年度もよろしくお願いいたします。 授業参観・懇談会![]() ![]() 3組と3年生の授業の様子です。 今日の給食(2/27)![]() ・むぎごはん ・ごもくどうふ ・ほうれんそうともやしのいためナムル ・ぎゅうにゅう でした。 6年 「ドッジボール大会」![]() ![]() 6年 図工「作品展鑑賞」![]() ![]() これからの自分の作品づくりに活かせるように発想や構図、色の使い方などの視点をもって作品を見ることができました! 授業参観・懇談会![]() ![]() ![]() 総合や国語科でまとめたことを、保護者の皆様に見守っていただく中で 発表することができました。 明日は3組と低学年の授業参観・懇談会です。 また、体育館では図工作品展を実施しています。 お忙しい中ですがぜひお越しください。 今日の給食(2/26)![]() ・あじつけコッペパン ・ペンネのとうにゅうグラタン ・やさいのスープに ・ぎゅうにゅう でした。 今日の給食(2/25)![]() ・とりごぼうごはん ・みそしる ・ぎゅうにゅう ・りんごゼリー でした。 (りんごゼリー追加になっています。) 【5年】書写「穂先の動きと、線のつながり『あこがれ』」
書写の学習では、穂先の動きや線のつながりに気を付けながら「あこがれ」の字を書きました。平仮名特有の丸みを帯びた字になるよう、丁寧に作品を作っていました。
![]() ![]() ![]() |
|