![]() |
最新更新日:2025/09/20 |
本日: 昨日:61 総数:658266 |
公立中期選抜事前学習![]() その前日ということで、公立中期選抜事前学習の時間を設けました。 私学入試、前期選抜の事前学習の際にも同じことをお伝えしましたが、伝えた4つのポイウントを確認し、もてる力を最大限発揮してきてもらいたいと思います。 4つのポイント 1. 自分を信じて 今日までの努力と準備を信じてください。過去の自分が積み重ねてきたものが、皆さんを強く支えてくれます。自分自身を信じることは、最高の自信につながります。 2. 健康管理は大事 体調を整えることが重要です。事故にも気をつけましょう。最近は寒暖差があり、また、屋外、向かう電車の中、試験会場で温度が違ったりもします。十分な睡眠はもちろんですが防寒対策もしっかり行ってくださいね。 3. リラックスして 緊張は誰にでも訪れるものです。他校の生徒もみんな緊張しています。自分を信じて、自然体で、自信をもって臨んでください。 4. ポジティブな気持ちで わからない問題に遭遇すると不安や緊張感をどうしても抱いてしまいます。でも、入試は100点を取る必要はありません。解けない問題があってもいいんです。落ち着いて、わかる問題こそ丁寧に、試験後に「あれ解けたのに」、「書いとけばよかった」といった後悔の一言を言わずに済むように、「解ける・わかる問題は取りこぼさない」にこだわってもらえればと思います。ポジティブなエネルギーは、良い結果を引き寄せます。 皆さん一人一人が持っている可能性を信じ、試験に全力で挑んでください。学年関係なく、勧修中の教職員全員で、皆さんが最高のパフォーマンスを発揮してきてくれることを願っています。 頑張ってきてください! |
|