![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:96 総数:841867 |
3月6日 1年生は3年生を送る会の練習です。
今月の14日に卒業していく3年生のために、後輩の1、2年生が送る会の準備を着々と進めてくれています。
体育館では、3年生の公立受検の事前指導でしたが、ふとグランドに目をやると、1年生が全員で練習を始める前でした。説明しておられる先生の方に注目して、聞いている態度からも、もうすでに一つになって団結していると感じました。3年生が思い出に残る、心のこもった発表をしてあげてくださいね。 ![]() 3月6日 明日は公立中期選抜![]() 明日は、落ち着いて、自分の力を最大限に出してきてくださいね。 がんばれ!!3年生!! 3月4日 2年生 性教育講演
3月4日の5限に、左京はぐくみ局より講師の方をお招きし、性に関するお話を聞きました。自分の体のことについても知らなかったことや、悩んでいたことなども知識として得る事ができましたね。質問にも答えていただいたりして、解散のあとも、講師さんのに個人的に、質問しにいっている人もいました。
![]() 3月3日 1年生性に関する教育
本日6限に,左京区役所の子どもはぐくみ室から保健師・助産師・保育士の方々から,「性に関する教育」をテーマに講演を開いていただきました。
日常生活での人との距離感を改めて考えることを通して,「イヤ」だと思うときは嫌だと伝えること,相手の「イヤ」を受け入れることは相手を思いやり大切にするということを学ぶことができました。 ![]() ![]() サッカー部 高円宮杯JFA U-15サッカーリーグ2025京都リーグ第4節
サッカー部は、3月1日(土)に大枝中学校で大枝中学校とU-15の試合を行いました。結果、勝利することができました。まだまだ続くリーグ戦、仲間とともに戦っていきたいと思います。
![]() 2月19日 1・2年生 第5回定期テスト
今日から1・2年生の最後の定期テストが始まりました。
1年生も2年生も真剣な面持ちで、テストに向かっています。学習したことの確認がしっかりできるといいですね。金曜日まで自分の力を出し切りましょう。頑張ってください!! ![]() ![]() ![]() 3年生 公立前期事前
2月14日6限は体育館で公立高校の前期試験の事前指導でした。前期試験は2月17日・18日です。
校長先生からの激励のことばのあと、進路担当の先生から、公立ならではの注意点を聞きました。みんな真剣なまなざしで聞いていました。 学校ごとの説明を聞いて解散しました。 進路担当の先生がおっしゃった「焦らず、侮らず」・・・・そして校長先生が言われた、「自分のもてる力を最大限に出して」 心にとめて頑張ってきてくださいね。近衛のみんなが応援しているよ。 ![]() ![]() 2月10日 小中交流
10日は小学校の児童が、中学校へやってきました。
中学校の教室で授業を受け、その後部活動見学をしました。授業はとても楽しそうに受けてくれたのでよかったです。部活動はグルグルといろんな部活を見て回ってくれましたが、時間的に短かったので、4月になっての体験を楽しみにしておいてくださいね。 中学1年生は4月から先輩です。そして2年生は最上級学年となります。新1年生のよい見本となるようにいろいろな場面で頑張ってね。 ![]() ![]() ![]() 2月7日 3年生がんばれ!!
3年生は10日・11日・12日と私学の入試があります。
校長先生からの「緊張はするけど落ち着いて」という激励があり、その後、受験の心構えや注意などを聞いて、最後に受験校ごとに分かれての注意を担当の先生から聞きました。 自分の持てる力を最大限に出せるように、落ち着いて、頑張ってきてね!!近衛中のみんなが応援しています!! ![]() |
|