![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:18 総数:233216 |
最後の委員会活動![]() ![]() 一年間、お疲れ様でした。 1年生図工 何に見えるかな?
破いた紙が何に見えるかな?
お花!恐竜!ソフトクリームを食べるペンギンさん!! 想像力豊かな作品が完成しました。 ![]() ![]() 「救急救命入門」その2![]() ![]() みんなとても真剣に取り組んでいました。 「救急救命入門」その1![]() ![]() まずは、なぜ救急救命が必要なのかを考えました。 2年 算数 箱の形をつくろう
「ゴム玉が8個と、5cmのひごが12本!」
箱の形の学習をしました。 3種類の箱の形について、面や辺、頂点の数を確かめて、 それをもとに箱作りに取り組みました。 必要な部品は自分が考えた数だけ用意します。 うまく組み立てられたかな? ![]() ![]() ふじのきチャレンジタイム
今月の「ふじのきチャレンジタイム」では、
各委員会の1年間の取り組みの紹介や、 情報活用委員会プレゼンツのゲームを楽しみました。 ![]() ![]() 6年生 理科「自然とともに生きる」![]() ![]() 私たちの生活と環境への影響について、調べ学習を進めています。 5年生 理科「電流と電磁石」
いよいよ最後の「電流と電磁石」の単元の学習です。電磁石は磁石と同じような性質をもつのか調べていきます。
![]() ![]() 思い出いっぱい卒業遠足〜その3〜![]() まだまだたくさん素敵な思い出をつくりましょうね! ![]() 思い出いっぱい卒業遠足〜その2〜
奈良といえばやはり「鹿」!
お家の人の愛情たっぷりのお弁当も 鹿と一緒にいただきました! ![]() ![]() |
|