3月6日 6年生 〜地球温暖化を防ぐには〜
地球温暖化とはどいうことなのか、今の自分たちにはどんなことができるのか、そんなことを調べてまとめていっています。
【6年生】 2025-03-06 15:04 up!
2月21日 6年生 〜わくわくSDGs〜
算数の最後の最後の単元「わくわくSDGs」の調べ・まとめ学習です。
みんな3つのテーマから選んで学習しています。
【6年生】 2025-03-06 15:04 up!
2月21日 6年生 〜6年生を送る会の練習〜
13日に行われる、送る会に向けての全体練習が始まりました。
初めて全体で2部合唱を合わせましたが、いい感じです。
【6年生】 2025-03-05 16:35 up!
3月3日 6年生 〜パフォーマンスタイム〜
今日はALTの先生とのパフォーマンスタイムでした。ドキドキしながらも、しっかりとコミュニケーションをとる姿がありました。
【6年生】 2025-03-03 15:42 up!
2月28日 6年生 〜未来のわたし〜
作品がだんだんとできてきました。顔の表現が難しいようで、試行錯誤する子がたくさんいました。
【6年生】 2025-03-03 15:42 up!
【5年生】 作品展鑑賞
学年全員で作品展を鑑賞しました。いろいろな学年の作品を見て、良いところをたくさん探していました。特に注目したのは6年生の作品で、「来年こんな作品作りたい!」と言っている人が多かったです!
【5年生】 2025-02-27 19:30 up!
2月27日 6年生 〜最後の授業参観〜
お家の人のことを知れたり、一緒に質問に答えたりして、楽しい時間は一瞬で過ぎ去っていきました。
【6年生】 2025-02-27 15:59 up!
2月27日 6年生 〜最後の授業参観〜
小学校生活最後の授業参観でした。
お家の人と一緒に、クイズや双六を楽しみました。
【6年生】 2025-02-27 15:59 up!
2月26日 6年生 〜図工展の鑑賞〜
たくさんの作品を見て、感想を言い合っていました。それぞれの作品のいいところを、いっぱい見つけている子が多かったです。
【6年生】 2025-02-27 15:58 up!
2月25日 6年生 〜未来のわたし〜
型を作っています。ここでの型作りが粘土での肉付けに大きく関係してきます。
【6年生】 2025-02-25 16:51 up!