![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:61 総数:651169 |
育成小中交流会 2
小学生が企画した「魚つり」「じゃんけん列車」「伝言ゲーム」などを楽しみ、最後に中学生の指揮と伴奏で「ありがとうの花」を歌いました。
参加した児童・生徒・教職員の皆に笑顔があふれる素敵な交流会になりました。 ![]() ![]() ![]() 育成小中交流会
3月6日(木)2・3時間目に、校区の3小学校の児童と東総合支援学校の生徒さんを安祥寺中学校にお迎えし、育成小中交流会を行いました。
交流会は、この日のために準備や練習を積み重ねてきた5・6組の生徒が中心となって進行しました。小学生が安心して安祥寺中学校に入学してもらうために作成した「学校紹介クイズ」もありました。 ![]() ![]() 「京都府公立高等学校中期選抜」事前指導
明日3月7日(金)、京都府公立高等学校中期選抜が行われます。本日放課後の時間帯に明日の受検についての事前指導を行いました。3年生の皆さんのご健闘を心よりお祈りします。
![]() あいさつ運動 〜生活委員会〜
朝のあいさつ運動、火曜日の担当は生活委員会です。生活委員会では、メガホンを使ってのあいさつ運動を行っています。大きなメガホンからの大きな元気なあいさつが聞こえてきます。あいにくの空模様ですが今日も1日元気に頑張れそうです。
![]() ![]() 大ピンチずかん×カルタ 〜Book Tuesday 3月〜
今年度最終回の今回は、大人気の大ピンチずかんをカルタにしました。今回もスペシャルゲストの教職員の方々に来ていただいて札を読んでもらいました。中には、先生方の大ピンチをあって盛り上がり、最後にみんなでワイワイ楽しむことができました。
![]() ![]() ![]() 創作ダンス発表会 2 〜3年女子 体育〜
見ている生徒が曲に合わせて手拍子をしたり掛け声を掛けたりと盛り上げる中で、先生方にも参観していただき楽しい発表会となりました。
![]() ![]() ![]() 創作ダンス発表会 〜3年女子 体育〜
3年生女子の体育では、創作ダンスに取り組んできました。その成果を披露する発表会が、先週と先々週の授業の中で講座ごとに行われました。
![]() ![]() ![]() 1年生 百人一首大会 2
太鼓の合図で、学年の教員が歌を読むと、「ハイ!」と元気な札をとる声があちこちから聞こえてきました。上の句の最初の部分だけで札を取る強者がいたり、よく似た歌を間違えて取ってしまって悔しがったりとさまざまなドラマがありましたが、学年のみんなで楽しむことができました。
![]() ![]() ![]() 1年生 百人一首大会
先々週の2年生に続き、1年生でも百人一首大会を行いました。侍や姫に扮装した先生方が登場し、大変盛り上がったところで競技が始まりました。
![]() ![]() ![]() 租税教室 〜3年 社会科〜
3年生の社会科の時間に、税理士さんを講師にお迎えして「租税教室」をクラス毎に各教室で実施しました。税金についてのお話に生徒たちは興味をもって聴き入り、課題にもグループで真剣に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() |
|