![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:32 総数:296430 |
6年 人権の花の取組
学校で取り組んでいる「人権の花」ですが、人権擁護団体様より取組の感謝状をいただきました。代表で6年生が受取りをしてくれている様子です。
スイセンの花を球根から育てており、人権の心も育てようという取組です。 最後には卒業を前にした児童へ、あたたかいお言葉もいただきました。 ![]() ![]() ![]() 1月 児童朝会
1月の児童朝会です。
各委員会からのお知らせや、人権週間のふりかえりをおこないました。 「ありがとう」という言葉を大切にしたい。 子どもたちそれぞれ、大切にしたい言葉や思いを見つけられたようです。 ![]() ![]() 2年 算数「はこのかたち」
2年生は、はこのかたちを調べるために面を紙に書き写しています。友達と協力しながらできました。さて、どんな形だったかな?おうちでも聞いてください。
![]() ![]() ![]() 3年 七輪でおもちを焼こう1
伊藤先生から、昔のお話と、使い方を説明していただきました。
![]() ![]() ![]() 3年 七輪でおもちを焼こう2![]() ![]() ![]() 3年 七輪でおもちを焼こう3![]() ![]() ![]() お餅をのせて焼いていきます。 伊藤先生より 「餅に火があたらないように!」 とのお声が。 3年 七輪でおもちを焼こう4![]() ![]() ![]() 何人か焦げていました。 3年 七輪でおもちを焼こう5![]() ![]() ![]() 3年 七輪でおもちを焼こう6![]() 餅嫌いで絶対食べないと言っていた人が、 「はじめておいしいと思った。」 と言っていたのが印象的です。 ![]() 本日のフレサ遊び
本日のフレサ遊びの様子です。
卒業が近づき、6年生と遊べる時も少なくなってきました。 今日も元気に遊んでいます。 ![]() ![]() ![]() |
|