京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up5
昨日:24
総数:650546
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

2年生 掲示物

卒業する6年生にむけてや
4月に入学する1年生にむけての
掲示物を作りました。

「おめでとう」の気持ちを込めて一生懸命作りました。
画像1
画像2
画像3

2年生 国語科

国語科の学習の様子です。

お話を読んで、登場人物の様子について考えました。
画像1
画像2

2年生 算数科

算数科で「分数」の学習が始まりました。

今日は正方形や長方形、丸を半分の大きさにしました。
画像1
画像2
画像3

2年生 図書館

図書館に行きました。

一人で読書する人や、みんなで楽しむ人もいました。
3年生にむけて様々な本と出会い、
色々な言葉を知ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生 だいごキャンドルに向けて

キャンドルを灯すためのコップに、願い事を書いた子どもたち。

絵や模様でカラフルになりました。
画像1

1年生 ボールあそび

1年生はボールあそびの学習を楽しんでいます。

ラインやゴールなどの準備も自分たちでおこないます。

チームで力を合わせてゲームを楽しめたらと思います。
画像1
画像2

1年生 ふゆをたのしもうの

友だちどうしで仲良く教え合いもしています。
画像1
画像2
画像3

1年生 ふゆをたのしもう

ふゆをたのしもうの学習で、昔遊び等に挑戦しています!
画像1
画像2
画像3

1年生 醍醐西タイム本番

1年生は、2月25日と26日に醍醐西タイム本番を終えました。

緊張の中、楽しく伝えることができました。
画像1
画像2
画像3

3年生 社会見学1

画像1
画像2
画像3
京都市民防災センター、京都府警察署へ行きました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

わたしたちのやくそくについて

小中一貫教育構想図等

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp