5年 送る会に向けて
児童会本部の子もせっせと準備を進めてくれています。
良い会にしましょう!
【5年生】 2025-03-05 18:41 up!
5年 お米の行くえは…
喜んで受け取ってくれるところが決定!
明日お届けします。
【5年生】 2025-03-05 18:41 up!
5年 理科
電磁石セットを使って実験をしました。
電磁石の普通の磁石にはない特徴は調べられたかな?
【5年生】 2025-03-05 18:41 up!
5年 送る会に向けて
6年生を送る会へ向けて練習しました。
心を込めて行い、6年生に楽しんでもらえると良いなと思います。
【5年生】 2025-03-05 18:41 up!
5年 体育
チームでパスを回すことを意識してバスケットボールに取り組んでいます。コートをよく見て、人がいないところをみつけ素早く動くことができて、パスがスムーズに通るようになってきているチームもいます。お互いで声を掛け合って盛り上がっています!
【5年生】 2025-03-05 18:41 up!
4年生 給食時間
本日の給食は台風献立でした。
年度当初と比べて、たくさん食べれる子が増えたなという印象です。
【4年生】 2025-03-05 18:40 up!
5年 後片付けも…
糸のこぎりを使った後には、自分たちで木くずを片付けていました。自分たちで後片付けまでできるのは素晴らしいですね。
【5年生】 2025-03-05 18:40 up!
4年生 社会科「府内の特色のある地域の様子」
社会科の「府内の特色のある地域の様子」では、宮津市が観光客を呼び込み、魅力的な市にするための取組について、考えました。
【4年生】 2025-03-05 18:40 up!
5年 図画工作
糸のこぎりの使い方にも少しずつ慣れてきています。下書きの線からはみ出ないように意識しながら、慎重に進めています。絵の具で思い思いの絵を描き始めています。
【5年生】 2025-03-05 18:40 up!
4年生 音楽科「日本の音楽でつながろう」
今日の音楽科の授業では、GIGA端末も使いながら、「さくらさくら」の旋律を感じ取ることができました。
【4年生】 2025-03-05 18:39 up!