![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:61 総数:313594 |
1年 チューリップ
大切に育てているチューリップの球根から芽が出て、ぐんぐん伸びてきています。花が咲くにはもう少し時間がかかりそうです。
![]() ![]() 1年 英語活動
3学期の英語活動は、「ちょうちょをしょうかいしよう」です。色を英語で言いながら色カードをもらいます。お店役とお客役に分かれてやりとりを楽しんでいきます。
![]() ![]() ほうかごそうじたい
今日も放課後に掃除をしてくれています。
今回はトイレットペーパーの補充をして くれました。 いつも学校を「京都"1„ 美しい学校」に してくれてありがとうございます!! 祥豊小グランドデザイン(後半) ![]() 訪問指導
今回も教育委員会の先生に学校訪問を
していただき、授業や児童との関わりについて 助言をいただきました。 年間を通して、どのような成長が見られたのかも 教えていただき、大変ありがたかったです。 各課の皆様、1年間ご指導ありがとうございました。 次年度もよりよい祥豊小学校になるよう研鑽して まいります。 この場をお借りしてお礼申し上げます。 ![]() 卒業遠足
6年生と太秦映画村へ卒業遠足。
もっと見て回りたかった!! お弁当美味しかった!! と喜びの声が聞こえてきます。 卒業まで残り僅かです。素敵な 思い出を作っていきましょう♪ ![]() ![]() ![]() 校長室より
(上)低学年の子どもが、6年担任の先生にオセロを
挑んでいます。結果はいかに? (中)100冊読書達成しました〜!! おめでとうございます!(^^)! (下)6年生が校長室で給食を食べています。 小学校生活を振り返り、楽しかった 思い出を聞かせてくれています♪ ![]() ![]() ![]() 5年家庭科 ボランティアの方と一緒に![]() ![]() ![]() 今回も学校ボランティアの方に来ていただき、 ミシンの操作を助けていただきました。 前回よりも上手に作成していてがんばっていました。 学校ボランティアの皆様、ありがとうございました。 4年 道徳 「生命を大切に」
「かわいそうなぞう」というお話を聞いて、命の大切さについて考えました。
「象も悲しかったと思う。」「動物も人間と同じ命があるのに。」「戦争は嫌だ。」と、戦争で命を落とした象の話から、命を大切にしたいという思いを高めていました。 ![]() 4年 図画工作 ゴーゴードリームカー
ドリームカーが完成に近づいてきました。
立体的に窓や飾りを作ったり、動物に見立てたりして、工夫がたくさん見られます。 ![]() ![]() 2年 図画工作「友だちハウス」
先週から作っていた「友だちハウス」が完成しました。
石やペットボトルキャップなどを「友だち」にして、学級の友達が作ったハウスに遊びに行ったり、自分のハウスに呼んで紹介したりしました。 思い思いの工夫があり、 「エレベーターがあってすごい!」 「え!お風呂もトイレもあるの?」 「2階建てにしたの?面白いね!」 と楽しく遊んでいました。 ![]() ![]() ![]() |
|