![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:98 総数:532628 |
今日の給食![]() ![]() 今日の献立は、「ご飯・牛乳・さばの竜田揚げ・豆乳なべ(うどん入り)」でした。 さばの竜田揚げは、からっとあがっていてとても美味しかったです。 豆乳なべは、こんぶでとった出し汁と豆乳を合わせ、生うどん・豚肉・にんじん・舞茸・白ねぎ・白菜を煮ています。白味噌と信州味噌で味付けし、まろやかな味に仕上げています。体の中からぽかぽか温まりました。豆乳なべ(うどん入り)は、なかなか登場しないメニューで、人気があり、残菜もありませんでした。 今日も美味しくいただきました。ご馳走様でした。 図画工作「ともだち ハウス」![]() ![]() ![]() 算数「はこの形」![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() 今日の献立は、「麦ご飯・牛乳・味噌汁・こんぶ豆・とりと大根葉の混ぜご飯の具」でした。混ぜご飯がとても美味しかったです。味噌汁も具沢山で、体が温まりました。 給食室の残滓は、豆が少しあっただけでした。 4組 インタビューさせていただきました![]() ![]() 4組 すてきな作品がいっぱいあるね![]() ![]() 4組 お別れ会をしたよ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() 今日の献立は、「コッペパン・牛乳・コーンのクリームシチュー・ソテー」でした。 コーンのクリームシチューは、心も体もほっこり温まる献立でした。子どもたちは、「はやくシチューを食べて温まりたいな。」「シチューが冷めないうちに食べよう。」と、給食を食べる前から温かいシチューを楽しみにしている様子でした。甘みのあるコーンやホクホクのじゃがいもが、子どもたちに好評でした。 1年 国語 ことばあそびをつくろう
いろいろな言葉から、その中に隠れた言葉を探すクイズを作っています。
クイズ大会に向けて、クイズ作りをしました。いろいろな言葉が出てきて、楽しいクイズ大会になりそうです! ![]() 5年生 図画工作「糸のこスイスイ 発掘大作戦」
5年生の図画工作科の学習では、電動の糸のこを使ってパズルを作っています。初めての電動のこぎりで、最初は恐々と作業していましたが、段々コツを掴んですいすい切れるようになってきました。どんなパズルが完成するのか楽しみです。
![]() ![]() ![]() |
|