3年 モチモチの木
3年生の国語科「モチモチの木」の学習の様子です。
授業では、昼と夜とで豆太のモチモチの木に対する気持ちの違いについて考えました。
【3年】 2025-03-05 18:21 up!
すてきなところをつたえよう
国語科で、思いを伝える手紙を書く学習をしています。
今日は、すてきなところを伝えるために書いたお手紙を、友達に渡しました。
「くわしくすてきなことを書いてくれていたので、とても嬉しかったです。」
「自分が気づいていないところに気付きました。」
ともらったお手紙を嬉しそうに読み、ありがとうの気持ちを返事に書いていました。
【2年】 2025-03-05 18:21 up!
まどからこんにちは
図画工作科で、「まどからこんにちは」という作品を作りました。
今日は、学年で鑑賞をし合いました。
お互いの作品の良いところや素敵をたくさん見つけて、伝えていました。
【2年】 2025-03-05 18:21 up!
1年☆ようぐあそび
体育の「ようぐあそび」では、昨日より遊び方を工夫しながらグループで楽しく遊ぶことができました。
フープの中をくぐったり、棒の上を跳んでみたりと、楽しそうに取り組んでいました。
【1年】 2025-03-05 18:20 up!
1年☆ずうっと、ずっと、大すきだよ
国語「ずうっと、ずっと、大すきだよ」の学習の最後に、読んで思ったことをノートに書き、グループで伝え合いました。
これまで学習してきた「エルフ」への思いや、自分だったらどうするかなどを考え、友達と交流することができました。
【1年】 2025-03-05 18:20 up!
アートフェスティバル鑑賞(5年)
色々な学年やクラスのお友達の作品を鑑賞しました。「細かい部分まで書き込まれていてすごいな」「この表現がおもしろいな」など楽しそうに鑑賞をしていました。
【5年】 2025-03-04 17:49 up!
6年生を送る会にむけて(5年)
6年生を送る会の練習を学年で行いました。6年生に感謝の気持を伝えられるようにがんばります。
【5年】 2025-03-04 17:49 up!
4年★ 最後の習字
4年生最後の習字の学習です。一画一画筆の運びに気を付けて、「平和」という字を書きました。
【4年】 2025-03-04 17:49 up!
4年★ 卒業する6年生へ
金曜日に行われる「6年生を送る会」の練習をしました。これまでお世話になった6年生に感謝の気持ちが伝わるように、という気持ちを込めて言葉や歌の練習をしました。みんなの気持ちが届くといいなあと思います。
【4年】 2025-03-04 17:49 up!
4年★ 陣取りゲーム
体育科では、陣取りゲームの学習が始まりました。これまでのボールゲームと違い、「前にパスをしてはいけない。」「タグを取られたら、動けない。」など、新しいルールが入っています。始まったばかりで、まだまだ慣れないところはありますが、みんなとても楽しそうです。
【4年】 2025-03-04 17:48 up!