![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 昨日:84 総数:250291 |
みらい表現発表会
今日は、みらい表現発表会でした。
保護者の皆様、お世話になった地域の方々や ゲストティーチャーの方々、お忙しい中 多数ご来校いただきありがとうございました。 子どもたちとてもうれしそうにしていました。 発表する学年、そして、それをしっかりと受け止めようと 一生懸命きいている子どもたち。 心を一つに取り組み、すてきな発表会となりました。 子どもたちの頑張りに感動し、心がポカポカしました。 少し緊張もしていたようですが、 がんばって日頃の学習の成果を披露してくれました。 どの学年も工夫を凝らした発表となっていました。 今日まで、子どもちの体調管理含め、準備や練習、 励ましのお言葉等、ありがとうございました。 発表会をするにあたり、子どもたちが集中して発表することが できる雰囲気を保護者の方々もつくっていただき ありがとうございました。 ステキな学習発表会となりました。 地域の方々、学習でお世話になったゲストティーチャー、 ご協力いただき本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 雪景色![]() 今朝は京都も雪景色となりました。 運動場も雪一面です。 子どもたちは登校していませんが、 子どもたちが喜んで遊んでいる姿が浮かんできました。 御所東コミニティ(芸術鑑賞アートトーク)
2月1日に御所東コミニティの文化芸術部会
アートトークを行いました。 子どもたち、京都市立美術工芸高等学校の作品展の鑑賞に行きました。 京都御池堀川ギャラリーに行きました。 京都市立美術工芸高等学校の校長先生と教頭先生、生徒の方が 出迎えてくださり、館内を案内、作品の紹介をしてくださいました。 どんな思いでつくられているのか、どんな作り方や工夫がされているのか 子どもたち、作品をつくった方からお話を聞くことができました。 絵画、陶芸、ファッションアート、立体作品などたくさんの作品が展示されており 子どもたちは、とても興味をもって鑑賞していました。 ![]() ![]() ![]() 研究発表会
1月31日(金)に、御所東小学校の研究発表会を行いました。
京都市教育委員会、京都市の他の小学校、大学関係の方々など、 多くの教育関係者に参加していただき、授業を参観、そして、 研究協議会では、本校の取組に対してご意見等をいただきました。 子どもたちは、たくさんの方に参観される中、 少し緊張した様子も見られましたが、子どもたちは、 一生懸命に学習する素敵な姿を見せてくれました。 参加された方々からたくさんお褒めのお言葉をいただきました。 お忙しい中、多数ご参会いただきありがとうございました。 ![]() ![]() 避難訓練
1月17日に避難訓練を行いました。
今回は校舎内で火災が発生したときを想定して実施しました。 子どもたち、約束やきをつけることを意識して 速やかに避難をすることができました。 また、阪神淡路大震災が発生してから、30年になりました。 震度7の大きな地震が起きました。 地震の影響で、家屋倒壊や家具の転倒、火災などの被害も多く発生しました。 火災だけでなく、地震等についても災害時に身を守ることや日ごろの準備が 大切なことを改めて確認する機会となりました。 ![]() ![]() ![]() 3学期始業式
今日から3学期が始まりました。
学校に子どもたちの元気な声がもどってきました。 始業式では校長先生からのお話を子どもたち一生懸命聞いていました。 子どもたちは、お話を聞きながら、今年はどんなことを頑張ろうかなと 目標を考えている様子でした。 3学期は授業日数が50日です。 しっかりと目標をもって、今年度を締めくくる、来年度につなげて いきたいと思います。 休み時間には、元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() 2学期終業式
2学期の終業式を行いました。
校長先生からは、2学期にいろいろな行事、 生活科や総合的な学習の時間の学習など、 がんばってきたことのふり返りと 冬休みの安全についてのお話がありました。 そのあとは各教室で通知票を受け取りながら担任の先生と 2学期のがんばりを振り返りました。 保護者の皆様、地域の皆様、学校教育を推進するにあたり、 いつも温かいご支援、ご協力をいただきありがとうございました。 3学期もどうぞよろしくお願いいたします。 よいお年をお迎えください。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食は・・。![]() ![]() ![]() 麦ごはん、ビビンバの具(ナムル・肉とたまご)、わかめスープ、牛乳でした。 朝や休み時間に子どもたちと話しをしていると、 今日の給食のビビンバをとても楽しみしているようでした。 給食時間になると、給食室前では、 「いただきま〜す」という、大きな声が聞こえてきました。 休み時間・・・
今日は日差しがポカポカと比較的
暖かい朝でした。 休み時間になると、運動場や体育館で元気に 遊んだり、植えた球根のお世話をしたり・・・ それぞれ、楽しく過ごしていました。 ![]() ![]() ![]() 花いっぱい御所東2
12月14日に
御所東コミニティの「自然・環境部会」による 花いっぱい御所東が行われました。 プランターにお花を植えた後、プレートづくりを作り、 水やりをしました。 今日は、朝からお花が元気いっぱい。 登校してくる子どもたちを出迎えてくれました。 ![]() ![]() ![]() |
|