京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/03
本日:count up14
昨日:51
総数:229554
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇年度途中の入園、受付中◇電話(075)351−0937◇預かり保育:早朝8時〜18時◇未就園つぼみ組:火・金10時〜11時◇令和6年度入園随時受付中

友達と一緒にコマ遊び(3歳児)

画像1画像2
 今日は雨ふりでしたが、登園してきた子ども達は、久しぶりに自分のコマにテープを貼り、模様をつけて遊び始めました。

 様子を見ながら、坂道を出してみると、さっそく坂道でまわそうと遊び始めました。その様子を見ていた友達が、やってみたくなり、次々に自分のコマを持ち出し遊びに参加してきました。回りながら最後まで坂道を下ったり、回らず下ったり、様々な様子でしたが、何度もチャレンジして、「先生見て」と、自分のコマの様子を知らせていました。その様子を見て、足のトンネルをつくろうと、友達が坂道の前に足を開いて立ちました。コマがトンネルを通れるよう、ねらいを定めた遊びがはじまりました。楽しそうな様子に気付き、トンネルが増えていき、さらに笑い声や、子ども達の声が増えていきました。

 友達の様子を見て遊びに参加したり、遊びが深まったりする姿を見て、今まで一緒に遊んできた友達だからこそだと感じました。
心が動き、友達と一緒に遊びを楽しむ姿がとても素敵でした。

親子遠足に行きました!(3・4歳児)

画像1画像2
今日は3・4歳児の親子で、バスに乗って琵琶湖博物館に行きました。

館内はとってもわくわくする場所がいっぱいで、
「大きな象がいた!」「長ーいひげのナマズがいたよ!」と見たものを先生たちにも嬉しそうに教えてくれましたね。

雨が降っていたので、室内でみんなでお弁当も食べました。
ピクニックシートを敷いてお友達とお家の人と一緒に食べて楽しかったね!

3月のつぼみ・りんご組のお知らせ

画像1
3月のつぼみ組・りんご組の予定です。お気軽に遊びに来てください。

下記をクリックするとより鮮明にご覧いただけます。
3月つぼに・りんご組

3月楊梅だより

3月の楊梅だよりを更新しました。
下記をクリックしてご覧ください。
3月楊梅だより

ひなまつりの集い・半日入園があったよ!

画像1
 今日は4月から入園する友達と在園児が遊戯室に集まり、一緒に遊びました。入園する友達に楽器遊びやダンスなどを見てもらったり、楽器で一緒に遊んだりしました。その後パネルシアターを見たり、歌をうたったりし、ひなまつりを楽しみました。
 5歳児は「うれしいひなまつり」を歌いながらひな人形を見て、歌詞を確かめました。「ほんとだ!」「(2番を歌い)顔の色が一緒だ」と、目の前にある雛人形が歌詞のとおりであることを知ると、嬉しそうな楽しそうな様子の子どもたちでした。
 4月から入園するお友達、これから幼稚園で一緒にたくさん遊ぼうね!みんなで待っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立楊梅幼稚園
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-351-0937
FAX:075-351-0937
E-mail: yobai-e@edu.city.kyoto.jp