![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:88 総数:761487 |
7組 西総合支援学校とのオンライン交流会1
7組は3限に、西総合支援学校とオンライン交流会を行いました。自己紹介の後、お互いの学校のことを紹介し合いました。事前にしっかり準備し、堂々と大きな声で届けることができました。
![]() ![]() ![]() 児童会・生徒会オンライン交流会
双ヶ丘中ブロックの御室小・宇多野小・花園小・高雄小の児童会のみなさんと本校の生徒会のみんなで、オンライン交流会を行いました。はじめは話がスムーズには進みませんでしたが、だんだん慣れてきて活発に意見が飛び交うようになりました。
![]() 1年生 家庭科 和装指導
1年生の家庭科の授業で、和装指導を行いました。浴衣の着方やたたみ方等を講師の方から丁寧に教えていただきました。初めて着用した人もいたのではと思います。みんなとってもお似合いでした。
![]() ![]() ![]() 3年生 社会 金融経済教育2
理想の生活を送るために、支出をどのように抑えたらいいのかをみんなで考えています。家は?保険は?通信費は?車はどうする?と、端末で色々と調べながら考えています。
![]() ![]() ![]() 3年生 社会 金融経済教育1
3年生の社会科では、金融経済教育の授業をしています。
経済的に自立し、より良い生活を送るために必要なお金に関する知識や判断力を見につけるための学習です。 ![]() ![]() 1年生 トークイン双ヶ丘
1年生は総合学習で右京区や双ヶ丘地域をよりよくするためにというテーマのもと、学習を行っています。クラスの中でグループごとに様々なことを考え、発表をしあいました。今日は、各クラスの代表のグループが、全校生徒の前で発表を行いました。先輩の前での発表はとても緊張したと思いますが、堂々とした初々しい発表でした。
![]() ![]() ![]() 1・2年生 合同チャレンジ発表会
2年生が11月に行ったチャレンジ体験で学んだことや感じたことを、1年生に紹介する発表会を行いました。
各事業所、工夫を凝らしながらPowerPointを作成し、わかりやすく説明することができました。1年生は先輩の発表を聞いて、来年のチャレンジ体験に向けて意識することができたのではないかなと思います。 ![]() ![]() ![]() 3年生 面接指導3![]() ![]() 3年生 面接指導2![]() ![]() 3年生 面接指導1
今日は午後から、3年生の一斉面接指導を実施しています。個人面接の人もいれば、集団面接の人もいます。
![]() ![]() ![]() |
|