京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up12
昨日:101
総数:826659
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

4年生 蓮花タイム9

画像1 画像1
画像2 画像2
お忙しい中、お越しくださりありがとうございました。
子どもたちもやりきった表情を見せてくれました。
学びの機会をありがとうございました。
子どもたちもこれからの生活に生かしていきたいと思います。

4年生 蓮花タイム8

画像1 画像1
画像2 画像2
前半後半に分かれて発表を無事に終えることができました。
よく頑張りましたね。
ぜひ、お家で振り返りを聞いてあげてください。

4年生 蓮花タイム7

画像1 画像1
画像2 画像2
体験をすることで実感して学べるものがあります。
たくさん体験していただけて良かったです。

4年生 蓮花タイム6

画像1 画像1
画像2 画像2
白杖体験は難しそうでした。
白杖をもって生活することがどれだけ怖いことなのかよくわかります。
視覚障がい者の方にとってはとても大切なものだということも改めて理解できました。

4年生 蓮花タイム5

画像1 画像1
画像2 画像2
保護者の方に向けて上手に説明することができました。
「知らないことを知れました」と言ってもらえて、子どもたちもうれしそうでした。

4年生 蓮花タイム4

画像1 画像1
画像2 画像2
手話講座に大変興味をもってもらえました。
手話を披露する子どもたち、練習をたくさんして覚えましたね。

4年生 蓮花タイム3

画像1 画像1
画像2 画像2
発表の様子です。
発表の時のポイントをおさえて発表することができましたね。

4年生 蓮花タイム2

画像1 画像1
画像2 画像2
保護者の方に向けて発表をするのは緊張しますね。
でも練習を繰り返してきたのでばっちりでした。
よく頑張っていました。

4年生 蓮花タイム1

画像1 画像1
画像2 画像2
蓮花タイム発表の様子です
前半チームから順に発表をしました。
緊張している様子でしたがいつも以上に頑張っていました。

4年生 蓮花タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は蓮花タイム発表本番です。
今日のためにたくさん準備してきましたね。
最初は学年で集まって大切な3つのことを確認しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 中期選抜学力追検査日(9年生)
6年生小澤征爾音楽塾オペラ

お知らせ

秀蓮だより

3年生・配布プリント

学校教育計画

学校評価

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp