京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up86
昨日:137
総数:826632
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

4年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
かるたづくりをしました。
自分たちで作ると思いがこもりますよね。

4年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
最後の音楽は「鉄腕アトム」の合奏です。
各パートに分かれて演奏の練習をしました。
とても上手でした。よく頑張りましたね。

4年生 蓮花タイム11

画像1 画像1 画像2 画像2
蓮花タイムの学習を生かして、今後「みんながくらしやすいまち」を作っていってくれると思います。
1年間たくさん学びましたね。
お家に帰ってお家の人にて今までに学んだことを伝えてくださいね。

4年生 朝の時間

画像1 画像1
最後のBSピア活動に向けて学年で打ち合わせをしました。
この1年間よく頑張っていました。
最後のBS活動、よろしくお願いします。

4年生 蓮花タイム10

画像1 画像1
画像2 画像2
今回の発表での取り組みは子どもたちの学びになりました。
向島を暮らしやすいまちにするために、1年間かけて子どもたちと学習してきました。
「みんながくらしやすいまちづくり」考えるために、多くの方にご協力いただきました。
貴重な体験、ご意見、ご協力ありがとうございました。
今後に生かしていきたいと思います。

1組 家庭科 バランスのよい食事 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日の自分の食生活を見直すきっかけにもなりました。

1組 家庭科 バランスのよい食事 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友だちの発表を聞いて質問したり、意見を交流することでさらに理解が深まりました。

1組 家庭科 バランスのよい食事 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バランスのよい食事を考えるときのポイントをおさえてメニューを考えることができました。

1組 家庭科 バランスのよい食事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五大栄養素について学習しました。
学習のまとめとして「バランスのよい1食分の食事」を考えて発表しました。

1組 9年生を送る会にむけて その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下級生たちは9年生のために最後の準備をしました。

みんなそろって9年生をお祝いできるのが楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 中期選抜学力追検査日(9年生)
6年生小澤征爾音楽塾オペラ

お知らせ

秀蓮だより

3年生・配布プリント

学校教育計画

学校評価

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp