![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:51 総数:430958 |
3年体育「ペース走」
今週から持久走記録会と同じ1200mを走り始めました。少し距離が伸びましたが、子ども達は、今までの学習を生かして、自分のペースで力いっぱい走っています。記録会本番では、良い記録が出るよう頑張ってほしいと思います。
![]() ![]() 2年 モジュールタイム
お昼の掃除時間が終わったら、いつも少しの学習時間を設けています。
火曜日は、言葉の学習。 今日は、グループで『しりとり』! 5分間で何回言葉を言えるか、競争しました。 たくさんの言葉を考え、言ったり、聞いたりすることによって、子ども達は確実に言葉の力がつきます。 ぜひ家でも一緒に楽しんでみてください。 ![]() ![]() ![]() 2年 国語 「図書室に行こう」
みんな大好き図書室!
黙々と静かに読む子もいれば、声に出して読む子も。 図書室としては静かに過ごしたいところですが、声に出して読むことでしっかりと頭に入ったり、友達と読み合うことができたりするので、学級の図書の時間では良しとしています。 ![]() ![]() ![]() 6年 理科 「てこのはたらき」![]() ![]() 6年 給食標語![]() ![]() 体育館完成式![]() ![]() ![]() 3年 算数「三角形」![]() ![]() ![]() 6年 学活 「話し合い活動」![]() ![]() 教室に帰って、もう一度体育館をきれいに使うルールをグループで話し合ってみました。 6年生のみんなが卒業したそのあとも、ずっときれいな体育館にみんなでしていければいいですね。 【5年】ジョギング 2【体育】
少しでも自分のタイムをよくするために、「前の人から離されない」「できる限り、自分の前に走っている人に追いつくようにする」「ロスにならないように、できるだけ内側を走る」「膝を前に」と声掛けしています。
子どもたちは、『自分に負けない』ように、1秒でも早くなるように、一生懸命走っています。 ![]() ![]() ![]() 【5年】ジョギング 1【体育】
29日(水)の持久走記録会に向けて、体育では2クラス合同でジョギングを行っています。同じペースで走ることを意識して、がんばっています。
「あと、3周!! がんばれ!!」 記録者が、友だちの周回やペースについて、しっかりと声掛けできています。お互いで高め合いながら練習をしています。 ![]() ![]() ![]() |
|