5年 理科
電流と電磁石の学習に入りました。実験のキットを作りました。導線を伸ばしたり長さをそろえたり、友だちと協力し準備をしました。どんな実験をするのか楽しみですね!
【5年生】 2025-02-27 19:07 up!
5年 体育
3on3でバスケットボールをしました。初めてのバスケットボールの人もいましたが、一生懸命ボールを回していました。シュートしたときには「やったー!」と歓声を上げていました。
【5年生】 2025-02-27 19:07 up!
生活科の様子
もうすぐ2年生の学習で年長さんを小学校に招待して、学校のことを知らせたり、一緒になかよく遊んだりして過ごしました。1年生は、年長さんにとても丁寧にわかりやすく教えてあげたり手をつないだりしていました。
【1年生】 2025-02-27 19:06 up!
6年 ビブリオバトル
ビブリオバトル決勝を行いました。決勝に合わせて原稿内容を変えている子もいました。レベルが高い…成長しました。
【6年生】 2025-02-27 07:50 up!
6年 漢字50問テストに向けて
シークレットで漢字50問テストをしました。これまでの自分の自主学習の成果は出せたかな?本番はいよいよです。期待しています。
【6年生】 2025-02-27 07:50 up!
6年 お弁当
今日は教室でお弁当を食べました。保護者の方に作ってもらったお弁当を美味しくいただきました。保護者の方々にはご迷惑をおかけして申し訳ありません。感謝の気持ちでいっぱいです。
【6年生】 2025-02-27 07:50 up!
6年 外国語
将来の自分について友達と外国語で交流しています。自分のことを外国語で話せるなんて…ほんとに成長しましたね。
【6年生】 2025-02-27 07:49 up!
6年 休み時間
トランプで一息ついています。白熱していて思わず声が出てしまう場面も。
【6年生】 2025-02-27 07:49 up!
6年 今の私は,ぼくは
将来について資料を使ってスピーチをします。将来と言われてもまだ、明確ではないかなと思います。そこで人生設計を考えてみました。中学校では何をしているか高校では?10年後は?それそれが未来の自分を想像しながら考えてテーマを決めていきました。
【6年生】 2025-02-27 07:49 up!
6年 社会
社会の学習では自分がまとめたパワーポイントを見ながら交流しました。どの資料も個性があり、みんな興味深々でした。
【6年生】 2025-02-27 07:49 up!