6年生 音楽科〜合唱の練習〜
音楽では二部合唱に挑戦しています。今日からパートに分れて練習に取り組みました。声を出し続けることや大きく出すことを意識しながら頑張っています。
【6年生のページ】 2025-01-30 17:40 up!
4年生 体育「ソフトバレーボール」
4年生では、ソフトバレーボールの学習をしています。この日は試合をしました。パスをつなぐことの大切さやチームでコート全体を守ることの重要性に気づくことができました。
【4年生のページ】 2025-01-30 17:40 up!
5年生 わくわく学習「お米を炊いて食べよう!」(1)
わくわく学習では1年を通して、お米の学習をしています。田植えから始まり、調べ学習、観察、稲刈り、脱穀、もみすりなど、様々な活動をしてきました。今日は、いよいよ食べる日です!小さいおにぎりにして食べました。
【5年生のページ】 2025-01-30 17:40 up!
菜めし
今日の給食は、麦ごはん・牛乳・菜めし(具)・平天とこんにゃくの煮つけ・とうふの吉野汁でした。
菜めしの具を自分でごはんに混ぜて食べました。だいこん葉・わかめ・ごまが入っていました。春の七草「すずしろ(だいこん)」が使われていることを知り、「1月7日に七草がゆを食べたよ」と思い出していた子もいました。春の七草を知るきっかけとなりました。
【ぱくぱく通信】 2025-01-30 17:39 up!
2年生 九九大会
地域の方に協力していただいて、九九大会を行いました。子どもたちは今まで覚えてきた九九を熱心に発表することができました。
【2年生のページ】 2025-01-30 10:15 up!
6年生 係活動
久しぶりに係活動をしました。みんなと楽しく過ごすために取り組めることを係ごとに考えました。
【6年生のページ】 2025-01-30 10:15 up!
6年生 図画工作科〜版画〜
小学校生活の思い出を版画に表しています。久しぶりの彫刻刀に苦戦しながらも頑張って進めています。
【6年生のページ】 2025-01-30 10:15 up!
2年生 図画工作科「たのしくうつして」
廊下で版画をしました。紙を刷ると、どんどん写っていく様子を見て子どもたちは楽しみながら学習することができました。
【2年生のページ】 2025-01-30 10:14 up!
5年生 国語
国語では、「もう一つの物語」という学習に入りました。今日は、今まで読んだことのある物語を振り返り、楽しかったことや授業でやったことなどを思い出しました。1年生のときの「くじらぐも」や2年生のときの「スイミー」を見て、懐かしそうにお話する姿が見られました。
【5年生のページ】 2025-01-28 19:04 up!
5年生 図画工作
図画工作では、「糸のこスイスイ」の学習をしています。電動糸のこぎりを使って、板を切り分けました。この後、紙やすりで磨き、色をつけていきます。安全に気を付けて電動糸のこぎりを使っています。
【5年生のページ】 2025-01-28 19:03 up!