![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:181 総数:837497 |
キャプテン会議![]() ![]() ![]() 発表用原稿と紹介ポスターの用紙をもらい、部員で相談して決めていってもらいます。ポスターの制作も、いつも新入生が楽しみに見るので、気合が入ったものになります。今から、とても楽しみです。 美術作品展(3年生美術)
中校舎1階の廊下には、3年生が美術の時間に制作した絵が展示されています。
授業内で学習した「遠近図法」を使って、それぞれが工夫をした絵を描いています。今は1・3組の作品のみですが、今週中に2・4組の作品も展示される予定です。 中校舎を通るときには、ぜひ作品をご覧ください。 ![]() きらり☆ハチ公☆
3年1組のSさん。卒業まで10日となりました。
そんな時でも時間を守り登校、そして朝読書に取り組んでいます。女子バレーボール部でも最後まで諦めないプレーが素敵でした。「きらり☆」です。努力はきっと実りますよ。 ![]() きらり☆ハチ公☆
3年3組のKさん。卒業まで10日となりました。
そんな時でも時間を守り登校、そして朝読書に取り組んでいます。 最後までしっかり行うことはとても大切な事ですね。「きらり☆」です。 この行動がきっと「春」をつかみ取ります。 ![]() きらり☆ハチ公☆
3年4組のTさん。卒業まで10日となりました。
そんな時でも時間を守り登校、そして朝読書に取り組んでいます。前生徒会副会長としても大変貢献してくれました。その活躍・頑張りに「きらり☆」です。 残された時間を充実させてください。 ![]() きらり☆はち公☆
3年3組のKさん。卒業まで10日となりました。
毎日、時間を守り登校、そして朝読書に取り組んでいます。何事も継続して「力」になります。その頑張りに「きらり☆」です。残された時間を充実させ「春」をつかみ取ってください。 ![]() 俳句を作ろう
3年生の廊下には、俳句が掲示されています。以前に学習した俳句を使い、今の自分の気持ちを上手に表現しています。生徒たちは卒業を2週間後に控えて、少し寂しい気持ちもありますが、4月からの新しいステージに向けての期待も大きいようです。
残りわずかですが、充実した中学校生活を送ってくれることを願っています。 ![]() 図書室の紹介(3月の特設コーナー)
3月は「京都」をテーマに、たくさんの本が紹介されています。
これから暖かくなってくると、修学旅行生や観光客の人たちがたくさん京都を訪れますね。身近だからこそ、意外に知らないことがたくさんあるのかもしれません。ぜひ図書室の本を手に取り、京都の魅力を再発見してください。 ![]() 校長室訪問
早いもので3月になりました。今日はひな祭りです。
今日も2年3組の人たちが訪問してくれました。 部活や習い事を一生懸命頑張っているようです。 ![]() 京都府柔道体重別選手権大会![]() ![]() 男子個人戦で八条中学生が優勝しました。 |
|