京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up62
昨日:101
総数:826709
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

4年生 蓮花タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
お客さんに発表をするときはどんなことに気を付けた方がいいでしょうか。
お客さんの立場になって考えています。

4年生 蓮花タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
蓮花タイムのリハーサルの日の様子です。
朝からみんなで打ち合わせをして段取りの確認をしています。
見通しをもって行動することが大事ですね。

4年生 蓮花タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
リハーサルは本番を想定して行いました。
よく頑張りましたね。

4年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
合奏の準備をしています。
練習は自主練になっており、パートごとに分かれて練習を始めます。
友だちと聴き合って曲になっていきます。

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
算数も5年生に向けて復習に入ってきています。
5年生に向けて頑張ろう。あと少しです!

4年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生ありがとうの会に向けて歌の練習をしています。
歌声が本当にきれいです。

4年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
一連以上で、「たのしい」「うれしい」などいろいろな感情について考えています。

4年生 蓮花タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
蓮花タイムの準備の様子です。
お互いの発表を見合って高め合っています。
本番、よりよいものを届けられますね。

4年生 掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
自分で使っている場所を自分たちできれいにすることは大切なことですね。
美しい教室、学校を目指しましょう。

4年生 掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
いつも使っている場所を自分たちで責任もってきれいにします。
ほうきは一列になって掃除します。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

秀蓮だより

3年生・配布プリント

学校教育計画

学校評価

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp