京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up1
昨日:34
総数:415651
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月25日(木)5校時「授業参観」・参観終了後「ほっこり子育て広場」、10月24日(金)午前「体育発表会」、11月20日(木)午後 令和8年度新入学児童対象「就学時健康診断」

ひなまつり

画像1画像2画像3
昨日は年に一回の三色ゼリーの日でした。
もうルンルンでやまびこさんでした。
味わって1枚1枚食べる子。
二口で食べてしまう子。
それぞれに3色ゼリーを満喫しました!

そして金曜日の6年生を送る会にむけて、練習にはげんでいます。
喜んでもらいましょうね♪

★オモロー★

やまびこの3色ゼリーは…
「やった!あしたは山椒ゼリーだよ!!」 
「え!10色ゼリーの日なの!!」
流行りそうな10色ゼリーは美味しそうですが、山椒ゼリーは遠慮します。

ひなまつりの歌を歌っていました。
 あかりをつけましょ     あってる!!
 ほんほりに         ほんのり灯りをともすのね
 お花をあげましょ      そうそう!
 ももの花          正解!!!
 小林さんの         全国の小林さん登場
 うめだいこん        梅と大根を炊いた小林さん
 今日は楽しいひなまつり♪  楽しいのでしょうか?

いやいや大丈夫。2番がある!!
 おだいじさまと       大事にされています
 おひめさま         お姫様であることにはかわりない
 ふたの あいた       おっと、何のふただ?
 すましじる         蛤のお吸いものきたーー
 お昼にいらした       お吸いもの飲みにきた小林さん?
 ねずみたち         ねずみかーい…
 よく売り          商売人?
 カカオのチョコレート    国もかわりました。

今日はホットチョコレートでも飲んで、シャレオツにきめますか。
なんて思いながら聞いていた担任でした。

明日も雨?気をつけてきてくださいね。

5年算数・理科

画像1
画像2
友だちの意見を聞きながら、自分の考えを深めました。

3年音楽

画像1
地域に伝わる音楽について学習しました。

2年道徳・音楽

画像1
画像2
自分の思いをたくさん発表しました!

1年図工

画像1
絵や粘土に挑戦です!

6年 外国語UNIT8 My best memory

画像1
今日は外国語で自分の6年間で1番の思い出について話し合いました。グループでの発表をしっかりできるようになってきており、素晴らしい成長だと思います!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

一般配布物

学校に関する資料

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校のきまりについて

大規模な災害時に対する非常措置

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp