京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/02
本日:count up39
昨日:86
総数:690326
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

5年 あいさつパトロール

画像1
 全校で元気にあいさつできるようにあいさつパトロール。
 5年生も頑張っています。
 元気に挨拶できたかな?

6年 卒業式に向けて

画像1
画像2
卒業式の曲の確認をしました。主旋律や副次的な旋律で分かれて歌いました。これまでの6年間を振り返って色々な思いを歌に込めて歌えるといいですね。

5年 家庭科

画像1
画像2
 教室や校内で汚れていいるところはどこかな?
 みんなで掃除をしてきれいにしました。
 効果的な掃除の仕方は見つかったかな?

5年 理科

画像1
画像2
電流と電磁石の学習に入りました。実験のキットを作りました。導線を伸ばしたり長さをそろえたり、友だちと協力し準備をしました。どんな実験をするのか楽しみですね!

5年 体育

画像1
3on3でバスケットボールをしました。初めてのバスケットボールの人もいましたが、一生懸命ボールを回していました。シュートしたときには「やったー!」と歓声を上げていました。

生活科の様子

画像1
画像2
画像3
もうすぐ2年生の学習で年長さんを小学校に招待して、学校のことを知らせたり、一緒になかよく遊んだりして過ごしました。1年生は、年長さんにとても丁寧にわかりやすく教えてあげたり手をつないだりしていました。

6年 ビブリオバトル

画像1
ビブリオバトル決勝を行いました。決勝に合わせて原稿内容を変えている子もいました。レベルが高い…成長しました。

6年 漢字50問テストに向けて

画像1
画像2
シークレットで漢字50問テストをしました。これまでの自分の自主学習の成果は出せたかな?本番はいよいよです。期待しています。

6年 お弁当

画像1
画像2
画像3
今日は教室でお弁当を食べました。保護者の方に作ってもらったお弁当を美味しくいただきました。保護者の方々にはご迷惑をおかけして申し訳ありません。感謝の気持ちでいっぱいです。

6年 外国語

画像1
将来の自分について友達と外国語で交流しています。自分のことを外国語で話せるなんて…ほんとに成長しましたね。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

学校アンケート

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

学校のきまり

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp