京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/02
本日:count up49
昨日:86
総数:690336
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

5年 図工

画像1
画像2
画像3
 彫り進み版画もラストスパート。
 図工展で展示しますので是非見に来てください。

6年 ノート

画像1
板書の腕も上がりました。後で見やすいように整理しながらノートを書いていく。とても大切です。低学年の頃はマスをはみ出して書いていたのに…成長したね。

5年 算数タイム

画像1
 久しぶりに「平均の利用」の問題に挑戦!
 忘れている子も多かったですが、忘れていても良いのです。思い出し、繰り返しすることで定着が促されます。その日その日の問題をやり切ることが一番大切です!

6年 卒業制作

画像1
写真立てに色が付き始めました。色がつくと完成度がぐっと上がります。完成まであと少し!

6年 休み時間

画像1
なんやら、おでこにトランプを当てて、友達のトランプの数に注目していますね。これはインディアンポーカーというゲームです。面白い遊びを知っていますね。

6年 理科テスト

画像1
単元のまとめテスト!学習の定着度を見ます。見直しもして、しっかり解けたかな?

6年 社会

画像1
画像2
日本と関りの深い国々について調べています。今回はアメリカ・中国・フランス・ブラジルです。それぞれどのような関りがあるのかな?

5年 社会

画像1
 今日はテストでした。
 情報についての学習、しっかり理解できていたかな?

5年 待ってます!

画像1
 寂しい教室…。
 しばらく会えませんが不要不急の外出を避け、手洗いうがいを励行し、元気に再開できることを願っています。

6年 漢字小テスト

画像1
画像2
お待ちかねの漢字小テスト。細かい部分に気を付けて、100点を取り切る!!!

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

学校アンケート

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

学校のきまり

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp