![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:51 総数:374837 |
3年 理科![]() ![]() ![]() くっつく性質を使ってサッカーのシュートをしたり、反発しあう性質を使ってクルクル回らせたりと、自分で作って楽しみながら磁石について学びました。 1月27日(月)きょうの給食![]() ごまめは、田作りとも呼ばれています。昔、田んぼに「かたくちイワシ」を肥料としてまくと米がたくさん取れたことから、豊作の願いが込められているそうです。給食では、スチームコンベクションオーブンを使って作っています。 おいしかったです。ごちそうさまでした。 6年 体育![]() 試合では、チームメイトと声をかけあってパスを出したり、ゴールを守ったり、素敵なプレーがたくさんありました。 3年 外国語活動![]() ![]() グリーティングカードに必要なパーツを集めるため、色や形を英語ではどう言うのかを確認しました。またポインティングゲームを通して、英語の言い方に慣れ親しみました。 6年生 外国語 What do you want to be?![]() ![]() 2年 算数![]() ![]() ![]() 今日は教室の中で1mくらいのものを予想して、1m定規で計って長さを確かめました。 「ロッカーの高さ、1mくらいだと思う」「給食台の横の長さはどのくらいだろう」と予想しながら、教室のいろいろな場所の長さを計りました。 1年生 道徳![]() ![]() 5年 体育科「バスケットボール」
体育科の授業で「バスケットボール」をしています。
今日は研究授業で紫竹小の先生たちに見守られながら学習しました。 自分のめあてにそって練習したり、チームで作戦を立てて試合をしたりと子どもたちはバスケットボールを楽しんでいました。 「大勢の先生が来ていて少し緊張した」という子もいましたが、みんなで楽しく学習することができていました。 ![]() ![]() ![]() 5年 わくわくWORKLANDその2![]() ![]() 5年 わくわくWORKLANDその1![]() ![]() 実際に体験して、自分たちはどんな世の中を生きていくのか、身に染みて考えることができたようです。 |
|