京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文部科学省「スーパーサイエンスハイスクール事業」推進中!

重要 【1学年】修学旅行1日目 鹿児島に無事到着しました!

1年生は全員無事に鹿児島県に到着しました。修学旅行の1日目は、知覧特攻平和会館にて平和学習を行いました。

語り部の方から自分たちと近い年齢の子が戦争に参加していた話などをお聞きし、その後館内見学をしました。戦争の悲惨さや家族への愛について見つめ直し、今なお世界で起こっている戦争について考える機会となりました。

また、特攻隊員の遺書や遺品などに触れ、あらためて平和であるということや自分たちの今の生活について深く考え問い直す時間となりました。この思いは、本日の振り返りに記します。
画像1
画像2
画像3

重要 【1学年】修学旅行全員無事に出発しました!

冷たい雨が降る中、1年生全員が京都駅に集合し、バスに乗って伊丹空港に向けて無事に出発しました。本日より5日間、3つの団に分かれて南九州方面(屋久島・種子島・指宿、桜島への選択を含む)で研修を行います。

この修学旅行に向けて時間をかけて事前学習を行ってきました。学習したことを活かして、それぞれがこの修学旅行を通して、多くのことを学び、無事に帰ってきてくれることを期待しています。

■日時 令和7年3月3日(月)〜7日(金) 4泊5日
■場所 南九州方面(屋久島・種子島・指宿、桜島への選択を含む)
■目的 修学旅行に関わるすべての事前学習や体験により、一人一人が「想像力」と「行動力」、また、それらの土台となる「傾聴力」を高め、今後の学校生活をより充実したものにする。
画像1
画像2

重要 【1学年】修学旅行(屋久島・種子島・指宿桜島方面) 3/3出発

修学旅行では、高校1年生での学びを総決算し、2年生以降の学びにつなげます。また、将来のキャリア形成を育むための最良の機会と捉えて、団体行動を通して社会性・公共心・責任感を養い、多くの見聞を広めるとともに、仲間との楽しい旅の思い出を刻みます。

今朝、生徒228名が伊丹空港に向かって予定通り出発しました。

■日 時 令和7年3月3日(月)〜7日(金) 4泊5日
■行 先 南九州(熊本・鹿児島)〜屋久島・種子島・指宿桜島コース
■集 合 京都駅八条口 京都アバンティ前
■旅行社 東武トップツアーズ株式会社 京都支店
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 2年学年末考査 1年修学旅行(屋久島・種子島方面)
3/4 2年学年末考査 1年修学旅行(屋久島・種子島方面)
3/5 2年学年末考査 1年修学旅行(屋久島・種子島方面)
3/6 2年学年末考査 1年修学旅行(屋久島・種子島方面)
3/7 中期選抜(生徒登校禁止) 1年修学旅行(屋久島・種子島方面)

経営方針

学校案内

お知らせ

証明書発行

校則について

いじめ防止等基本方針

京都市立京都工学院高等学校
612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: kogakuin@edu.city.kyoto.jp