京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/18
本日:count up12
昨日:21
総数:197175
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
昼間部と夜間部の良さを生かし、世代や国籍を超えてふれあい学び合う学校

交流の時間 最終回

 交流の時間も今年度最終回となりました。
 これまで取り組んできた「あいうえお作文」づくりやグループでの発表、卒業生を送る「送別激励会」でのデコレーションづくりを行いました。
 そして最後に今年度をふり返って、昼夜間部生徒のみなさんにアンケート調査した、良かったと思う取組ベスト3の発表がありました。
 今年度も交流の時間はみんなで、グループで、そして個人で色々なことに取り組んできました。来年度も楽しい企画を予定しています。ご期待ください。
画像1
画像2
画像3

桃の節句

画像1
 今日、3月3日は桃の節句です。当日のupになってしまったのですが、ひな人形を飾っています。
 このひな人形は、随分前、本校がまだ郁文中学校だった頃に、京都市内の有職故実に則ったお人形を製造販売されているお店から頂いたものです。長い間、とある教室の押入れのようなところに、しまい込んでありました。
 発見して以来、毎年飾るようにしているのですが、今年はこのお雛様、一週間くらいしか外の空気を吸っていません。ごめんなさい…。でも、久しぶりの春の気配の空気を吸って、ふくよかな笑顔を見せてくれています…でしょうか?
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

夜間部生徒募集案内

学校だより

学校評価

その他

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

学校生活の約束ごと

京都市立洛友中学校
〒600-8383
京都市下京区大宮通綾小路下る綾大宮町51-2
TEL:075-821-2196
FAX:075-821-2197
E-mail: rakuyu-c@edu.city.kyoto.jp