京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up17
昨日:101
総数:826664
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

4年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の授業もあと少しですね。
最後は歌と「鉄腕アトム」の合奏ですね。
みんなで協力して頑張りましょう。

4年生 書写

画像1 画像1
4年生最後の毛筆の学習です。
「元気」という漢字を書きました。
字形を整えるのが難しいですよね。よく頑張っています。
何人かは4年生の教室前のピンク階段に掲示しています。

4年生 放課後に…

画像1 画像1
画像2 画像2
ろうか掃除をしている先生と一緒にろうかをきれいにしてくれている子どもたちがいました。おかげで廊下がピカピカです。学校に来た時に、ピカピカだと嬉しいですよね。
心からありがとう。

4年生 チャレンジタイム

画像1 画像1
4年生ありがとうの会に向けて一生懸命練習しました。
学年で合わせて歌ったのは初めてですね。
きれいな歌声が重なってよりよくなっていると思います。

4年生 蓮花タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
本番の1週間前にリハーサルをして通し練習をしました。
本番が具体的に見えてきて良かったですね。

4年生 蓮花タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
蓮花タイムの体験ブースの子どもたちはとても大変そうでした。
慣れていない器具や車いすを使って説明したり誘導したりすることが難しく、何度も練習を繰り返しました。

4年生 蓮花タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
アンケート結果をもとにスライドを直してよりよいものを作りました。
大人の方がどれだけ経験があって、どんなことを知っているのかを事前に知れて良かったですね。アンケートのご協力、ありがとうございました。

4年生 蓮花タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
本番を想定してよく頑張っていました。
大人の人はどんな反応をするだろうかと予想まで立てて考えている姿も見られました。

4年生 蓮花タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
蓮花タイムの準備の様子です。
本番に向けて一生懸命です。
今回は大人の人に向けた発表なのでレベルアップしています。

4年生 蓮花タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
本番に向けて頑張っていました。
本番のことをより具体的に考えて行動している子どもたちが多くて頼もしかったです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

秀蓮だより

3年生・配布プリント

学校教育計画

学校評価

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp