京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up18
昨日:137
総数:826564
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

4年生 朝の時間

画像1 画像1
最後のBSピア活動に向けて学年で打ち合わせをしました。
この1年間よく頑張っていました。
最後のBS活動、よろしくお願いします。

4年生 蓮花タイム10

画像1 画像1
画像2 画像2
今回の発表での取り組みは子どもたちの学びになりました。
向島を暮らしやすいまちにするために、1年間かけて子どもたちと学習してきました。
「みんながくらしやすいまちづくり」考えるために、多くの方にご協力いただきました。
貴重な体験、ご意見、ご協力ありがとうございました。
今後に生かしていきたいと思います。

1組 家庭科 バランスのよい食事 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日の自分の食生活を見直すきっかけにもなりました。

1組 家庭科 バランスのよい食事 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友だちの発表を聞いて質問したり、意見を交流することでさらに理解が深まりました。

1組 家庭科 バランスのよい食事 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バランスのよい食事を考えるときのポイントをおさえてメニューを考えることができました。

1組 家庭科 バランスのよい食事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五大栄養素について学習しました。
学習のまとめとして「バランスのよい1食分の食事」を考えて発表しました。

1組 9年生を送る会にむけて その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下級生たちは9年生のために最後の準備をしました。

みんなそろって9年生をお祝いできるのが楽しみです。

1組 9年生を送る会にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月3日(月)は、いよいよ1組の9年生を送る会です!

1組 算数Bチーム 重さ その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たのしく学習することができました。

5年生 チームステージウォークラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、チームステージの5〜7年生が
京都市内の様々な名所を巡る
ウォークラリーに出かけました。

清水寺や二条城、嵐山、東寺といった
京都を代表する観光名所をはじめ
岡崎にある京都国立近代美術館にも行きました。

1日の中で、外国から来られた観光客の方に
英語で京都のお気に入りスポットを紹介するという
ミッションに挑戦しました。
観光客の方は、優しく笑顔で頷いてくださったり
サインにも快く応じてくださったようで
子どもたちもとっても嬉しそうにしていました。

たくさんの笑顔が見られた1日。
どの子も、「楽しかった!」と笑顔いっぱいでした。

まもなく6年生。
4月からはチームステージに新5年生を迎えます。
今回の6・7年生の素敵な姿を見て学ぶことが
たくさんあったことと思います。
憧れの先輩から憧れられる先輩となれるように
ラスト1か月、5年生みんなで頑張ります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

秀蓮だより

3年生・配布プリント

学校教育計画

学校評価

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp