![]() |
最新更新日:2025/09/21 |
本日: 昨日:40 総数:500398 |
防災かるたをしました。
書写の時間で「防災かるた」を作り、実際にかるた遊びをしました。
この学習をきっかけに防災グッズやハザードマップを確認することの重要性について考えることができました。 ![]() ![]() ![]() 【3年生】磁石の実験にチャレンジ!![]() 【3年】版画にチャレンジ!
3年生の図画工作では、「いろいろうつして」という単元で版画をしています。様々な型紙を使い、動物を表現しました。出来上がったものにインクをぬり、和紙に刷りました。子どもたちもどんな作品になるか緊張しながらも、楽しんでいました。
![]() ![]() 【3年】版画にチャレンジ!
3年生の図画工作では、「いろいろうつして」という単元で版画をしています。様々な型紙を使い、動物を表現しました。出来上がったものにインクをぬり、和紙に刷りました。子どもたちもどんな作品になるか緊張しながらも、楽しんでいました。
![]() ![]() 【3年】歌声のレベルアップにチャレンジ(^^♪![]() 範唱を聴いて、気付いたことを教科書に書き込み、その後実際に歌いました。 少し意識するだけで、歌声が少しレベルアップしました。 【3年】ジョギングにチャレンジ(^^♪
体育の学習でジョギングをしています。
ワークシートに色を塗るのが楽しくて、元気にザクザク走っています。 用務員さんも一緒に走りました。 きょうは昼休みにも走る姿が見られました。 きょうも1日よくがんばりました☆彡 ![]() ![]() 【3年】しょうかいする文章にチャレンジ‼![]() ![]() 【3年】今年も毛筆にチャレンジ‼![]() ![]() 学習してきたことを生かして「光」を書きました。 【3年】3学期も3チャレ(^^♪![]() ![]() ![]() 3学期が始まりました!![]() ![]() 2週間の冬休みが明けて、今日から3学期が始まりました。 子どもたちは元気いっぱい!冬休みにあった出来事やお正月のこと、 お年玉のことなどを口々に話していました。 1時間目は3学期の始業式がありました。 校長先生のお話をしっかりと聞いて、子どもたちは新しいスタートを 気もちよく切ることができたように感じました。 今年度も残すところ3か月です。 一生懸命学習し、4月からの次の学年を目指します! |
|