![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:49 総数:419305 |
雪あそび
今日は雪が降ったので、雪の中で遊びました。雪合戦をしたり、雪ウサギやミニかまくらを作ったりとても楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() ついに…収穫の時![]() ![]() 3学期もよろしくお願いします![]() ![]() ![]() カラフルな民族衣装![]() ![]() ![]() その中から、好きな国の衣装を選んで、作品作りをします。 今日は針金を好きなポーズに動かし、新聞紙やアルミホイルを巻き付けて土台作りをしました。 「がたがた」![]() 本番まで、あまり時間がありませんが、しっかり練習して、みなさんに見てもらいましょう! 大根DAY!![]() ![]() ![]() 5年生の畑で育てていた大根は、抜くのが大変なほど、大きく育っていました。 気にかけてお世話をしていた かいが ありましたね。 えのきの畑のものは小さめだったので、選別をして、再度植えてみることにしました。 3学期スタート!今年もよろしくお願いします![]() ![]() ![]() 始業式では、3学期の1日1日を大切にして、新しい学年へと自信をもって上がれるようにしようという話をしました。 しっかりとこちらの目を見て、考えながら聞いている姿がとても印象的でした。きっと3学期のめあてを自分の頭で練りながら聞いてくれていたのだと思います。 その後のにこにこ集会では、1月のにこにこ目標が伝えられました。「人権」についてしっかりと考え、その大切さをそれぞれ語ることができるよう学んでいってほしいと思います。 (写真は、校長室前に飾った干支の折り紙、にこにこ集会で活躍した児童会代表、そして先月のにこにこ学習の感想を言ってくれている様子の写真です。) 今年もよろしくお願いします![]() ![]() 始業式があったり、目標を立てたり、新しい年、新しい学期に向けて、気もちを新たにすることができましたね。 3学期は、とっても短いです。あっという間に過ぎていきます。 丁寧に毎日を過ごしていきましょうね。 本年もよろしくお願いいたします![]() 今年の干支は「巳(み)」です。へびは脱皮をして大きくなっていきます。今ある力で様々なことに挑戦し、どんどん新しい自分へと皮を脱いでさらに大きく成長していくような一年にできるといいですね。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 ルールを守って![]() ![]() ![]() 今日は2つのゲームをしました。 友だちが楽しめるようにと気づかいながら進めている人もいて、素敵だなと思いました。 |
|