京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/03
本日:count up25
昨日:82
総数:653195
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学予定児童の就学時健康診断は、令和7年11月27日(木)午後に行います。

3月3日(月)の給食

 3月3日(月)の献立は、
・ごはん
・牛乳
・ちらしずし(具)
・さばそぼろ
・すまし汁
・三色ゼリー でした。

 この日の給食は、ひなまつりの行事献立です。子どもたちの成長を祈って、給食調理員が心を込めておいしく作り上げました。

 子どもたちも、前々からとても楽しみにしていたようです。
 ひしもちの形をした三色ぜリーも大人気でした。一色ずつ食べるか、三色まとめて食べるか、それも楽しみなようでした。色の意味を知り、「春を味わう献立なんだな。」と関心をもって味わっていました。

【児童の感想より】
・三色ゼリーがうれしかったです。ピンク色は桃の花と知って、ひな祭りの歌を思い出しました。(1年)
・ちらしずしと、さばそぼろがふわふわでおいしかったです。(2年)
・6年間で最後のひな祭りの献立、とてもおいしかったです。春を味わいました。(6年)
画像1
画像2

5年 「働く人の『心』」

画像1
画像2
画像3
 各グループの考えたプロジェクトを実施しました。常に招待した学年が楽しんでもらえるにはどうすればよいかを考えながら取り組むことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/4 6年生を送る会
3/5 ゆめいろ なかよしお別れ会

学校だより

錦林だより

学校評価

学校経営方針

学校の沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校のきまり

京都市立錦林小学校
〒606-8322
京都市左京区岡崎入江町1-1
TEL:075-771-0921
FAX:075-771-3622
E-mail: kinrin-s@edu.city.kyoto.jp