京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/02
本日:count up39
昨日:86
総数:690326
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

6年 力を発揮!

画像1
2年生の体育の片づけをお手伝いしました。跳び箱を一緒に運びました。さすが6年生!力持ちです。

5年 算数

画像1
画像2
 速さの単元に入りました。
 速さの意味が分かったかな?
 公式だけではなく意味で理解することが大切です。

5年 算数

画像1
画像2
画像3
 見取図の書き方を学習しました。
 丁寧に定規を使って作図しました。

6年 外国語

画像1
画像2
聞き取った内容を書く。とても難しいことをしています。中学に向けて少しずつ頑張っています。

6年 音楽

画像1
卒業式に向けてもう1曲の練習をしました。GIGA端末で自分の声を録音して音程が取れているか確認しました。自分を知ることは大切です。まずは歌詞を明確に覚える。これが大切です。

6年 今、私は、ぼくは

画像1
将来のことについてのスピーチに向けて原稿ち資料作りをしています。一方的なスピーチではなく、聴き手を意識したスピーチ原稿を起承転結でまとめています。スピーチ本番が楽しみです。

6年 漢字50問テストに向けて

画像1
漢字50問テストに向けて勉強しています。ミライシードや対策プリント。それぞれの勉強方法で対策しています。本番はどうかな?

6年 読書

画像1
画像2
読書を進めています。読んだ本は読書ノートに記録しています。毎月月末に読書ノートを集めています。何冊読めたかな?

5年 漢字50問テストに向けて

画像1
画像2
漢字50問テストがいよいよ来週に迫ってきています!学校ではプレテスト合格を目指して一生懸命に取り組んでいます。自主学習もレベルアップさせよう!

5年 6年生への卒業掲示

画像1
画像2
6年生の卒業をお祝いする卒業掲示を作成しました。桜の花びらにメッセージを書きました。卒業への思いをたくさん込めた桜の木が完成しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

学校アンケート

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

学校のきまり

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp