![]() |
最新更新日:2025/08/11 |
本日: 昨日:24 総数:310009 |
4年 外国語活動 This is my day
今日はジョシュ先生と外国語活動の学習をしました。
1日の流れを英語で行ったり、ゲームをしたりして楽しく活動していました。 ![]() ![]() ![]() 100冊読書達成!!会議中
児童館主催の子育て支援ステーション会議と
学校運営協議会主催の年度末の会議が行われました。 地域や保護者の方々、大学の先生に保育園園長先生と たくさんの方のご意見をいただき、次年度の構想が まとまっていきました。 貴重な機会をいただき、感謝いたします。 新年度からもよりよい祥豊小学校目指して頑張ります!! ![]() ![]() ![]() 給食中
学校だよりでもお知らせしていますが
6年生が校長室で給食を食べています。 たくさんのお話が聞けて、とても 楽しいひと時を過ごせました♪ ![]() ![]() ![]() 学校訪問
年度末の大変忙しい時期ですが
教育委員会の先生方が、様子を見て 指導助言してくださいます。 次年度に向けての励みになります!(^^)! ![]() ![]() ![]() 学校園
2年生が学校園をきれいにしています。
次年度の2年生が喜んでくれますように☆彡 ![]() ![]() ![]() 4年 音楽 思いを音楽で表そう
「赤いやねの家」という歌について学習しました。
楽譜から、音の強弱を見つけたり、「美しいメロディ」「切ない感じもする」と、曲から感じたことを交流したりしました。 3拍子を感じながら、旋律の音の上がり下がりを捉えて、歌っていました。 ![]() 部活動お別れ試合(タグラグビー バスケット)![]() ![]() お別れ試合を行いました。 教職員も子どもたちと一緒に目いっぱい走り回り楽しみました。 普段見ない大人の全力に、子どもたちも楽しそうでした。 来週は、サッカー・バドミントン部のお別れ試合です。 5年 自由進度学習 と 理科の学習の様子![]() ![]() 自力で、友達と、先生と。 自分ですすめ方を考え、自分に合った学習を進めています。 グループで活発に意見を交流したり、 自分で考えをどんどんまとめたりと、 学習をがんばっていました。 理科では、電磁石の性質について調べていました。 電流を流すと極ができるのか、簡易検流計を使いながら 調べていました。 学校だより3月号
学校だより3月号を更新しました。ご覧ください。
|
|