京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up5
昨日:96
総数:506354
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新1年生のための就学時健康診断は、11月25日(火)です。

4年生 避難訓練・消火器訓練

画像1画像2
この日は避難訓練がありました。地震によって火災が発生した場合を想定して訓練を行いました。避難訓練の後には、消火器訓練を行いました。上京消防署の方々から消火器の使い方を教えていただきました。実際に消火器を使って消火の訓練をしました。

4年生 算数「直方体と立方体」

画像1画像2
4年生では「直方体と立方体」の学習をしています。この日は画用紙に展開図をかいて、切って直方体を組み立てました。どんな展開図をかけば良いかを一生懸命考えている姿が見られました。

6年生 避難訓練・心肺蘇生法

画像1画像2
避難訓練がありました。避難訓練後は心肺蘇生法を学びました。大きな声で助けを呼ぶことや心肺蘇生法、AEDの使い方などを学習しました。

6年生 最高学年としての学校生活

画像1画像2
あいさつ運動「おはようタイム」3日目です。児童会と各委員会のコラボ企画となっています。みんな頑張って学校全体に「おはようございます」を響かせています。

6年生 最高学年としての学校生活

画像1
画像2
画像3
先日は授業参観と懇談会ありがとうございました。小学校生活最後の参観はいかがでしたか。子どもたちのスピーチに歌、頑張ろうとする姿はいかがでしたか。小学校生活も残り少し、卒業に向けて一生懸命過ごしていこうと思います。今後もよろしくお願いします。

5年生 地域合同避難訓練でした

画像1画像2
本日、地震及びそれに伴う火災を想定した避難訓練を行いました。避難訓練では、実際に起こった時をイメージしながら「おはしもて」を意識しました。その後の体験活動では震度7の揺れを体験しました。地震の怖さを身をもって体験し、地震に対する危機感をもつことができました。

3月の学校預り金等の口座引落しについて

令和7年3月分の学校預り金等の口座引落しにつきまして、
令和7年3月10日(月)に行いますので、
前営業日までに登録口座へ御入金ください。
なお、引落金額は以下のとおりです。

1年生:3,240円
2年生:3,240円
3年生:3,920円
4年生:3,920円
5年生:4,700円
6年生:4,700円 
※3月は給食費のみの集金です。

6年生 図画工作科〜作品展に行こう〜

画像1画像2
ひまわりホールで開催している作品展に行きました。各学年の作品を熱心に鑑賞しました。

6年生 最高学年としての学校生活

画像1画像2
運動委員会が計画してくれたドッヂビー大会でした。今日は6年生の日で、みんな楽しく遊べました。運動委員会のみなさんありがとうございました。

6年生 社会科〜日本とつながりの深い国々〜

画像1画像2
日本とつながりを調べています。調べたことを発表していくために頑張ってまとめています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

地震・台風等に対する臨時休業等について

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

新町小学校 学校経営計画

新町小学校 学校沿革史

就学時健康診断・体験入学

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

全国学力・学習状況調査

ぱくぱくだより

新町小学校PTA

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp