![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:24 総数:650542 |
3年生 社会見学1![]() ![]() ![]() 2年生 算数科
「はこの形」を学習しています。
ひごとねん土玉を使って、はこの形を作りました。 ひごの数や、ねん土玉の数に気を付けながら、ペアで協力して作っていました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 国語科
「スーホの白い馬」の学習をしています。
今日は白馬がおおかみから羊を守る場面の学習をしました。 振り返りでは 「スーホのために頑張る白馬はすごいと思った」 「お話を読めば読むほど、白馬とスーホのお互いを想う気持ちが伝わってくる」 などの振り返りが見られました。 ![]() 2年生 作品展鑑賞
作品展の鑑賞に行きました。
なかよしグループの1年生の作品を鑑賞したり、 高学年のお兄さん・お姉さんの作品を見たりしました。 高学年の作品を見たときには、 「どうやって作るのだろう」 「自分にも作れるのかな」などの声を聞こえてきました。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() なま節のしょうが煮は、しっとりと味がしみていて、ごはんによく合いました。少し暖かくなってきた今にちょうどよい、春先取りの献立でした♪ 2年生 参観授業
お忙しい中、授業参観に来ていただいた保護者の
みなさまありがとうございました。 今日は1年間の中で、頑張ったことやできるようになったことを 発表しました。 発表の後には、「自分の成長すごろく」で遊びました。 ![]() ![]() ![]() 3年 国語科![]() ![]() ![]() 3年 作品展の鑑賞![]() ![]() ![]() 2年生 食の学習
食の学習の授業をしました。
「もらってつながる〇〇〇」 学習を通して、「〇〇〇」に入る言葉は何かを考えました。 学習の最後には、自分たちは食材の命をもらって生きていることに 気付くことができていました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 かがやき学習の発信2![]() ![]() ![]() |
|