![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:26 総数:328853 |
4年 授業参観・懇談会に向けて
2月19日(水)に今年度最後の授業参観・学年懇談会が行われます。
授業はもちろんのこと、最後の懇談会までお残りいただき、担任から直接1年間のお礼をお伝えできればと考えています。 今日は、懇談会で見ていただくスライドを子どもたちに作成してもらいました。 「4年生で心が動いた詩」を紹介したり、「4年生で成長したこと・頑張ったこと」を動画で撮影したり、一生懸命作ってくれました! ![]() ![]() ![]() 4年 ものの温まり方
理科の学習では、ものの温まり方について実験を通して学習をしています。
温められた方には決まりがあるのか、予想をしながら学習を進めています。 みんな深く考えながら学習をしています! ![]() ![]() ![]() 4年 風船でうちゅうへ
国語の学習では、「風船でうちゅうへ」というお話から、すごいと思ったことを紹介カードに書きまとめ、紹介しあう学習をします。
今日は、自分のすごいに関する言葉や文を見つけ、要約の文章を考えました。 自分たちでどのような文章が良いかをじっくりと考えていました! ![]() ![]() ![]() 4年 音楽フェスティバル
1月30日に「音楽フェスティバル」が行われました。
これまで一生懸命練習してきたことに自信を持ち、堂々と発表している姿がとても印象的でした。 4年生のみんなだからこそ、これだけの発表ができたと思います。 この経験を残りの4年生での学校生活に生かしていきましょう! ![]() ![]() ![]() 4年 Canvaでコメント!
今日は、自分たちが作った詩を共有する時間でした。
Canvaコメント機能を使い、たくさんの友達の詩の感想を共有し、そのコメントを見て、リアルに話し合う活動を行いました。 みんな自分が作った詩の良いところをたくさん見つけられていました! ![]() ![]() ![]() 4年 心が動いたことを言葉に
国語では、4年生で心が動いたことを詩に表す学習をしています。
今日は、子どもたちがどのような学習をすればいいかを考え、自分たちに合った学習を選んで学んでいきました。 一人一人が学習に向かう姿勢が見られました。 ![]() ![]() ![]() 6年算数「メートル法」![]() 6年図工「ポスター」![]() ![]() 6年算数「およその形」![]() 6年体育「持久走」![]() ![]() |
|