4年★ なわとび
なわとび練習に励んでいます。しっかりリズムを取りながら、なわを回しています。今日は、1分間に何回跳べるか、チャレンジしました。二重跳びや綾跳びにも、どんどんチャレンジしています。
【4年】 2025-02-13 18:16 up!
4年★ 心が動いたことを言葉に
テーマを決めて、その感動の気持ちを詩に表しました。素直な気持ちを繰り返しの言葉や対比の言葉なども取り入れながら、詩を作りました。作った詩は、自分たちで作っている詩集にためていっています。
【4年】 2025-02-13 18:16 up!
1年☆ことばあそびをつくろう
ことばクイズ大会に向けて、クイズを作りました。
早くみんなでクイズを出し合いたいようです。
【1年】 2025-02-13 18:16 up!
1年☆ゆっくりかけ足
「ゆっくりかけ足」の学習が始まりました。
今日は、2分間自分のペースで走ってみました。歩かないようにペースを考えながら走っていました。
【1年】 2025-02-13 18:16 up!
七つの星
道徳の学習で、「七つの星」というお話を学習しました。
人を思いやる気持ちについて考えていました。
【2年】 2025-02-13 18:16 up!
おへそのひみつ
「おへそのひみつ」について学習しました。
なぜ、私たちにはおへそがあるのか、おへその役割は何かを考えました。
「お母さんから、たくさんの栄養をもらっているんだね」
「ありがとうの気持ちを伝えたいな」
と、話していました。
最後に、赤ちゃん人形を抱っこしてみました。
「思ったより、重たいね」と言いながら、優しく抱っこしていました。
【2年】 2025-02-13 18:15 up!
5年 家庭 「ミシンにトライ!手作りで楽しい生活」家庭
アイロンの使い方を学習しました。アイロンのかけ方や置き方など、安全に気を付けて使うことができました。
その後、しつけをして、ミシン縫いをしました。久しぶりの手縫いに苦戦している様子でした。
【5年】 2025-02-12 18:20 up!
5年 音楽
卒業式に向けて、国歌や校歌を練習しました。5年生の最初のころと比べると、歌い方が変わってきています。
【5年】 2025-02-12 18:20 up!
5年 大縄跳び
体育の時間や休み時間を使って大縄で八の字跳びをしています。3分間でどれだけ跳べるかに挑戦し、みんなで記録を伸ばしています。
【5年】 2025-02-12 18:19 up!
5年 社会 「自然災害を防ぐ」
同じグループで確認した後、違う災害を調べた人同士で交流しました。写真を見せたり難しい言葉は説明したりして、一生懸命伝えようとしていました。
【5年】 2025-02-12 18:19 up!