![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 昨日:84 総数:250291 |
みらい表現発表会
今日は、みらい表現発表会でした。
保護者の皆様、お世話になった地域の方々や ゲストティーチャーの方々、お忙しい中 多数ご来校いただきありがとうございました。 子どもたちとてもうれしそうにしていました。 発表する学年、そして、それをしっかりと受け止めようと 一生懸命きいている子どもたち。 心を一つに取り組み、すてきな発表会となりました。 子どもたちの頑張りに感動し、心がポカポカしました。 少し緊張もしていたようですが、 がんばって日頃の学習の成果を披露してくれました。 どの学年も工夫を凝らした発表となっていました。 今日まで、子どもちの体調管理含め、準備や練習、 励ましのお言葉等、ありがとうございました。 発表会をするにあたり、子どもたちが集中して発表することが できる雰囲気を保護者の方々もつくっていただき ありがとうございました。 ステキな学習発表会となりました。 地域の方々、学習でお世話になったゲストティーチャー、 ご協力いただき本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 雪景色![]() 今朝は京都も雪景色となりました。 運動場も雪一面です。 子どもたちは登校していませんが、 子どもたちが喜んで遊んでいる姿が浮かんできました。 御所東コミニティ(芸術鑑賞アートトーク)
2月1日に御所東コミニティの文化芸術部会
アートトークを行いました。 子どもたち、京都市立美術工芸高等学校の作品展の鑑賞に行きました。 京都御池堀川ギャラリーに行きました。 京都市立美術工芸高等学校の校長先生と教頭先生、生徒の方が 出迎えてくださり、館内を案内、作品の紹介をしてくださいました。 どんな思いでつくられているのか、どんな作り方や工夫がされているのか 子どもたち、作品をつくった方からお話を聞くことができました。 絵画、陶芸、ファッションアート、立体作品などたくさんの作品が展示されており 子どもたちは、とても興味をもって鑑賞していました。 ![]() ![]() ![]() 研究発表会
1月31日(金)に、御所東小学校の研究発表会を行いました。
京都市教育委員会、京都市の他の小学校、大学関係の方々など、 多くの教育関係者に参加していただき、授業を参観、そして、 研究協議会では、本校の取組に対してご意見等をいただきました。 子どもたちは、たくさんの方に参観される中、 少し緊張した様子も見られましたが、子どもたちは、 一生懸命に学習する素敵な姿を見せてくれました。 参加された方々からたくさんお褒めのお言葉をいただきました。 お忙しい中、多数ご参会いただきありがとうございました。 ![]() ![]() |
|