![]() |
最新更新日:2025/10/03 |
本日: 昨日:82 総数:676397 |
楽しい体育〜2年生〜![]() ![]() ![]() 卒業式の練習が始まるため、体育館での学習は今日が最後でした。 学習内容は「ゆっくりかけあし」と「からだほぐし」。 「ゆっくりかけあし」では、グループごとに先頭の友達の走った通りに3分間走ります。 先頭を担当するとコースも考えなくてはいけませんが、後ろの友達がちゃんとついてきているか確認したり、みんなが楽しく走れるように「1,2,1,2」と声を掛け合いながら走ったりする様子が見られました。 みんなほっぺを真っ赤にして、3分間、走りきることができていました。 最後に2年3組の先生おすすめの「天下(てんか)」というゲームをしました。 鬼ごっことドッジボールを組み合わせたようなルールですが、細かいルールを気にせずにまずは「ボールを持ってる人から逃げろー!」。 先生が2人とも当てられるというハプニングもあり、みんな大喜び。 ひまわり学級の子どもたちも、しっかりボールを投げたり逃げたりして、楽しく参加することができました。 インクルーシブ体育!! 最高です!! ゆっくりかけあし
体育科「ゆっくりかけあし」の授業で、
2分間無理のない一定の速さで走り通すことに 取り組みました。 どれぐらいの速さだったら無理なく走れるか 工夫しながら走っていました。 ![]() ![]() ![]() |
|