![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:44 総数:312625 |
【5年】ラグビー体験教室3
ラグビー体験教室の様子です。
![]() ![]() ![]() 【5年】ラグビー体験教室2
ラグビー体験教室の様子です。
![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() *ごはん *牛乳 *じゃこ *五目どうふ *ほうれん草ともやしのいためナムル 今日もおいしくいただきました。 【5年】ラグビー体験教室![]() ![]() お世話になった関西丸和ロジスティクスの皆様、ありがとうございました。 【4年生】体育 高とび![]() 「踏み切る時に反対の足を高く上げると、とべたよ!」とお互いにアドバイスをしながら、学習をしていました。 【3年】 三角形をつくろう![]() ![]() 今日は長さの違う色棒を使って、さまざまな三角形を作ってみました。 出来上がった三角形を分類すると、二本が同じ長さ、三本とも同じ長さ、三本とも違う長さの三角形の三種類に分けることができました。 それをもとにして、「二等辺三角形」「正三角形」について学習しました。 【3年】 「礼儀正しい」とは?![]() 子どもたちは最初、「礼儀正しい」とは「あいさつができること」や「正しい言葉づかいができること」だけを想像していましたが、学習を通して、「相手のことを考えた行動ができること」なども「礼儀正しさ」なんだと気付いていました。 【5年】音楽科「詩と音楽の関わりを味わおう」![]() 【5年】理科「もののとけ方」
今日から新しい学習に入りました。ものが水に「とける」とは、どういうことなのかを考えていきます。実験では、食塩のつぶを水に入れて、溶ける様子を観察しました。
![]() ![]() PTA主催「冬のお楽しみ会」(2)![]() ![]() お世話になりました各団体の皆様、ありがとうございました。 |
|