京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up24
昨日:17
総数:686679
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

6年 外国語

画像1
小学校生活もあと少し。外国語の授業もあと少し。今後の計画を立てました。あと少しと考えると寂しいですね。

6年 海の命

画像1
海の命も終わりを迎えました。登場人物の生き方について自分の考えをまとめました。それぞれの考え方がよくわかる1時間でした。

5年 6年生を送る会に向けて

画像1
画像2
画像3
 6年生を送る会に向けて練習をしました。
 楽しく元気に思いを伝えられて良いなと思います。

5年 算数

画像1
画像2
 展開図をかこう!
 今日は角柱の展開図をかきました。
 どの辺とどの辺が接するのか考えながら取り組むのが大切ですね。
 練習問題では少し苦戦しているようでした。

5年 算数タイム

画像1
画像2
 平均の復習に取り組みました。
 計算間違いがちらほら…。
 やり方は分かっているものの…。
 やはり基本の計算は大事ですね。

5年 漢字50問テイストに向けて

画像1
画像2
画像3
 来週はいよいよ50問テスト。
 1年間の総まとめです。
 今週でプレテストは合格し、これまでの漢字の学習にも取り組みたいところ。
 合格できるかな?

5年 外国語

画像1
画像2
 新しい単元に入ります。
 みんなのヒーローは誰かな?
 上手に紹介できると良いですね。

5年 社会科

画像1
画像2
 森林についてのまとめを行いました。
 動画を見ながらワークシートにまとめました。
 日本の林業の実態が分かったかな?

5年 家庭科

画像1
画像2
 学校の中で気になるところを掃除しました。
 それぞれ役に立ちそうなアイテムを使い、工夫しながら掃除しました。
 ピカピカになりましたね。

5年 おめでとう掲示

画像1
画像2
 みんなでおめでとう掲示の用意をしました。
 いよいよ年度末
 卒業する先輩たち
 入学する後輩たち
 「おめでとう」と祝福したいと思います。

 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

学校アンケート

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

学校のきまり

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp