2年「とび箱あそび」
体育では、とび箱あそびに取り組んでいます。
とび箱への飛び乗り、飛び降り、開脚飛びや横跳び越しなど、それぞれが目標とする技にチャレンジしています。
今日は、主に前転がり(台上前転)に挑戦しました。手の着き方、頭の入れ方、お尻の上げ方、目線など意識するポイントがたくさんですが、その分出来た時の達成感は大きいようです。前向きに練習する子ども達の姿が素敵でした。
【2年生】 2025-02-28 18:36 up!
5年 算数
円柱の展開図を書きました。
曲面は長方形ですね。
長方形の横の長さはいくらかな?
みんなで考えました。
【5年生】 2025-02-27 19:10 up!
5年 質問カードを配りました!
今週も質問カードを配りました。
どんな質問があるかな?
鋭い質問、詳しい質問、驚きの質問。
待ってます!
【5年生】 2025-02-27 19:10 up!
5年 図工
ホワイトボード作り。
下絵がだいたいできていました。
工夫をこらしたホワイトボードを来週には切っていきます。
【5年生】 2025-02-27 19:10 up!
6年 社会
学習のまとめ、テストに取り組みました。問題をよく読んで解くことが大切です。点数も大事ですが、自分がどれだけ学習内容を理解しているか、自己理解を深めることが大切です。どうだったかな?
【6年生】 2025-02-27 19:09 up!
5年 50問テストに向けて
プレテスト頑張っています。
プレテストに合格したとてカバー率は50%。
どう自主学習で取り組むか?
腕の見せ所です。
【5年生】 2025-02-27 19:09 up!
6年 漢字50問テストに向けて
明日はいいいよ漢字50問テストです。隙間時間を利用して漢字の学習をしています。これまでの成果が出せるといですね。
【6年生】 2025-02-27 19:09 up!
5年 あいさつパトロール
全校で元気にあいさつできるようにあいさつパトロール。
5年生も頑張っています。
元気に挨拶できたかな?
【5年生】 2025-02-27 19:09 up!
6年 卒業式に向けて
卒業式の曲の確認をしました。主旋律や副次的な旋律で分かれて歌いました。これまでの6年間を振り返って色々な思いを歌に込めて歌えるといいですね。
【6年生】 2025-02-27 19:08 up!
5年 家庭科
教室や校内で汚れていいるところはどこかな?
みんなで掃除をしてきれいにしました。
効果的な掃除の仕方は見つかったかな?
【5年生】 2025-02-27 19:08 up!